静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

マネーの虎

を初めてまともに見る.支援機関職員失格だなw.
と言うのはお約束としても,見ていてどうも引っかかる部分があった.番組の性格上「一攫千金」って言うのが絵的に美しいって言うのは分かるんだが,何でそこまで一攫千金に拘るのか?って言う所が正直な所疑問だったりするワケで.
まぁ,色んな考え方があるから「一攫千金」狙いの起業もいいかもしれないし,「小さなことからコツコツと」って言うような起業もありだと思うので,まぁ,「何かやろう」って言う人にケチを付ける気はない.だけど,何でこう「一攫千金」って言うのに拘るんだろうか?って言うのは常々思っているワケで.スタートアップ資金も居るだろうし,そのスタートアップ資金を得るために色んな人を説得する必要もあるんじゃないかと思うわけで.おいら当たりが思うに,その過程が結局多くの人をスポイルしていくんじゃないのか,って思う.
何で会社を作るのか?って言われれば(んな事を言っているおまいが会社作ってみろよ,って言われてしまうと何も言えなくなってしまう所はあるけどね),「何かを実現したい」って言うものがモチベーションになっているんじゃないのか?っておいら的には思う.実現したいものの大きさは人それぞれだとは思うのだけど,何も最初から「大きなもの」を目指すって言うのは必要無いのではないだろうか.変な話,自分の身の回りで「ここをこうした方がいいんじゃねぇのか?」って言う問題を解決するための起業ってのがこれからはアリだと思う.規模の問題じゃない,一番大事なのは社会に対する問題意識と,それを解決するための行動じゃないのかな?って思うワケで.
いや,自分だって確かに今は支援機関に勤めてはいるものの,それこそ出来るもんだったら今のような公的な立場からじゃなく,住民の立場からまちづくりに関して色んな情報を発信できるようなコーディネーター的な仕事をやってみたいな,なんて思っているし,そーゆー事が出来るためにはどんな経験を現場で積み,その背景にどんな問題が存在しているかをつかまなくてはならないのか?と言う事を考えてはいるんだが,まぁ,ここ数年のウチで出来るもんじゃないって言うようには思っている.「まちづくり」って言っても狭義のものじゃなく,もっと広範囲で地域ってものを捉えた中でどうすればいいのか?って言う事を常日頃から考えてはいるけど,確かに道のりは長いわなぁ.まぁ,自分にとっては今の環境は(そりゃ出納だけどさ)仕事をしながらそんな事を勉強させて貰っているワケだし,問題意識を抱えた上でやっているワケだから自分的にはそこそこ納得はしているワケで.
おっと,番組の中身とは全然違う事を書いてしまった.ただ,同感なのは「小さな事から始めてはどうよ?」って言うアドヴァイスと.「数字に溺れちゃならん」「現場で自分を鍛えろ」って言うところに同意しながらも,さて,自分の事を考えた場合一体どうなのか?って自問自答.まだまだ道は長い.