静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

都会の中の歴史的風景

まぁ、詳しくは鉄道系のBlogの方を見て頂いた方が話は正直早いんですが、ただ単にスタンプを押すために電車に乗っているように見えて、実際にはそうなのかもしれないんですが、やっぱり「都会の中の風景なんだなぁ」地下鉄に乗りながら正直思います。 東西線…

ゴールデンウィーク前半戦

と言うわけで、30日から5/1までゴールデンウィーク前半戦と言う事で都内方面へ出撃。主な目的は次の通り。 ・東京のりもの学会参戦(5/1) ・東京メトロスタンプラリー参戦(4/30) やべっ!何も考えずにこの写真を撮ったんだが、マジ萌え!

スタンプラリー2日目

行程2-1 大手町(東西線)○日本橋〜○西船橋(原木中山)// 邪道とは思いながらも、一日乗車券を買って東西線に乗り込む。正直、山手線内やその周辺部は結構簡単に押す事が可能であると思うのだが、一番の難関になるのが東西線だろうなぁ・・・と言う事で、今日は…

超特急52便 東名静岡→東京駅 JRバステック

と言うわけで「東京メトロスタンプラリー」と「東京のりもの学会」参戦のために東京へ向かうが、往復とも高速バス使用。鉄ヲタなのに一体これは何故でしょうか・・・って言うツッコミは勘弁して頂くにして、この間乗って病みつきになってしまったJRバステッ…

Tiger・取りあえずの使用感

Mac

まぁ、使用感って言ってもどうって言うものは無いんですが、個人的にはSafariがRSS対応になったのが結構便利なような気がします。結構他の方のBlogもブックマークに入れているので、更新があったらあったで分かりますし。 あと、無意味に凄いって思ったのがD…

Tigerな一日

Mac

と言うワケで、休日なのに早起きをしてしまい、家の中の人に「何かあったの?」と言われながら部屋の掃除をし、色々やっていたワケなんですが午前中は来ずじまい。まぁ、この間買ったデジカメのおまけのメモリカードは届いたんですが・・・って、既に512MBの…

数字が固まったぁ。

まぁ、決算だったんですが。 なかなか数字が固まらず、決算書作成担当者が「ここまで探しても数字の差異の理由がわからない」って言う感じで今週ず〜〜っと悩んでいたんだが、今日になって「うゎ、一生の不覚」と一言だけ言ってから猛然とパソコンの前に向か…

やっぱ公正なアリーナじゃないか?

って言うわけでオチはこうなってしまうんですがw。 変な話ですが、左翼がある壁を突き抜ければ右翼になってしまうのと同じように、基本的には「会社のため、ひいてはお客さんのため」を思ってやった事が全く正反対な方向性を持ってしまっている、って言うの…

動労千葉に見る「現場の意見」

動労千葉、分からない人はググってみて下さい。 まぁ、この平成の御代にもなって平気でストライキを打つと言う事をしているんですが、その主張は「自分達が現場で列車を運転してて、これは危ないって思う所がある。こんなんじゃお客さんに安全な輸送を提供す…

でも、何で嫌われているの?

ここが不思議な所なんですよね。「労働組合?ダリーよ」とか。 確かに休日に「レクリエーション」とか言う事で強制的に行事に参加させられたりとか、何かの集会に動員をかけられるとかして「折角の休日があぼーんじゃないか」、恐らくそんな部分だと思います…

労働組合って言うものの意味

個人的には労働組合って言うのはその原義から見た場合には必要だと思います。当然、仕事を進める中においては現場の意見が重要だと思いますし、その現場の意見を入れる事によって生産効率が上がったりとか、さらに新たな商品を開発できると言う可能性を持つ…

会社の形態の変遷

でも、「会社」って言うものの存在スタイルは時代が経るにつれて自然に変わって来たのではないでしょうか。その原因として考えられるのは「会社の所有者が全知全能の人ではない」って言う所なんですよね。確かに会社の初期形態においては「会社の所有者が自…

じゃぁ、労働者って?

こいつも一言で言えば「エライ人に体を売ってお金を貰っている人」・・・うわぁ、これじゃ勘違いされてしまうなぁ。「自分の時間と能力を切り売りして、お金を貰っている人」って言う事になるでしょうか。まぁ、言うが早いが「上の人に使われる人」って言う…

そもそも会社って一体何?

まぁ、一言で言ってしまえば「所有者が自己の財産を用いてある業を行い、その業を行った結果としての対価を得るためのシステム」って言う事が可能だと思います。要するに、「金を稼ぎたいと思った人がテメーの金を出して、物を買ったり人を雇ったりして『付…

組合問題って一体どうよ?

今日もきっかけは例の福知山線快速事故。度々申し訳ない。でも、個人的には今の社会に存在する病巣を見事なまでに指摘しているって思っているので。 で、今日は「日勤教育」って言うものから「労使関係」ってもんを考えてみたいと思う。え〜っと、おいらは基…

まとめのようなもの

長々と書いてしまいましたが、結果として言いたいのは「社会の歪みが、今回の事故の背景にあるのではないか」と言うものです。確かに鉄道事故と言う観点では鉄道会社の労務管理の問題点を指摘する事も可能ですが、その背景にあるものを考えると社会全体のモ…

黒を白と言う社会?

確かに「お客様は神様です」と言う言葉もありますが、果たしてそれが本当に正しいのかな?って言う部分も実際には思います。 鉄道とは全く関係ありませんが、今でこそお正月にSCが開いているって言うのは珍しい光景でも何でも無いですが、自分が小さかった頃…

その悪いところ。

ですが、今回の福知山線の事故はその「悪いところ」が思いっきり出てしまった、と言う感じがしないではないのです。様々な情報の中に、こんなものがありました。 JR西日本・尼崎電車区で1分の列車遅延を理由に乗務停止の扱いを受けていた運転士が自殺する…

関西と言う地域の社会性

関東で言う所の関西人のイメージとは、以前このblogでも紹介したような静岡県のオレオレ詐欺防止TVCMのようなものに収斂されており、決して全ての関西の人がそうであるとは言わないですし、大阪と神戸、京都は全く違いますが、やはり「せっかち」とか「口や…

企業の収益構造

では、何故ここまで必死になって顧客を奪わないとならないのか?と言う点を考えると、それはJR西日本の収入構造を見れば分かると思います。すなわち、関西圏の収入によって中国地方や北陸地方のローカル線を維持していると言う内部補助が行われており、「関…

地理的要因

確かにJR宝塚線は並行して走る阪急宝塚線と競合しており、両社との間で顧客を奪い合うと言う関係にあります。そのため、JRは列車の最高速度を向上させたりとか、JR東西線(尼崎〜北新地〜京橋)を介してJR学研都市線(京橋〜木津)と直通運転を行い、「乗換」と…

風土への考察も必要では?

鉄道系の話ではあるんですが、流石に社会的に大きな問題となっているワケですので、昨日のJR宝塚線事故に関する自分なりの考察を書いてみたく思います。 確かにハード系の事故要因の分析も必要でしょうし、安全な鉄道を創るためには欠かす事が出来ないものと…

まぁ、軽い話題でも。

女優、南野陽子(37)が14年ぶりに歌手“復帰”することが24日、分かった。6月22日にデビュー20周年記念のCD&DVDボックス「NANNO BOX」を発売。その中の収録曲として、14年ぶりの新曲「最終(ラスト)オーダー」をレコーディングし…

ここまで報道する必要あるのかなぁ?

正直、「脱線事故があった」って言うレベルでしか知らず、家に帰ってきてNHKのニュース10を見ながら現場の惨状を見たワケなんですが、我が家の家の中の人曰く「ワイドショーも何もかもとっぱらって、脱線事故のニュースばっかりやっていた」って言うような話…

兵庫・尼崎JR脱線事故

兵庫県尼崎市のJR福知山線で起きた快速電車の脱線事故は25日午後、51人の死亡が確認された。 負傷者も417人に上り、42人が亡くなった1991年の信楽高原鉄道事故を上回るJR発足以来最悪の惨事となった。 死亡51人、JR史上最悪 尼崎の福知…

何か勘違いしてね?

おいらの勤め先は、公共機関が並んでいる通り沿いに有ります。まぁ、そんなこんなで時々街宣車がスピーカーから勇ましい音楽をかき鳴らしてやってくる事もしばしばあるんですが、隣が病院なので、気が利く街宣車の方は気持ちボリュームを絞って通っていき、…

定期演奏会。

と言っても自分の演奏会じゃなくって、中学高校と所属していた吹奏楽部の定期演奏会なんですが。 毎年この時期に定期演奏会をやっていて、用事とバッティングしてない限り聴きに行っているんですが、この演奏会を最後に引退する高校3年生を見るたび、自分の…

昼特急、また新路線かYO!

109 :名74系統 名無し野車庫行 :2005/04/23(土) 07:19:59 id:XOWwEa+t 大阪バスチケットセンターにて昨日の夜確認済み。 6月21日 昼特急新路線開業あげ!! 大阪駅桜橋口〜千里NT〜京都深草〜松本駅前〜新島々〜長野駅 【昼特急】西日本JRバスのスレッド☆…

デジカメを早速まともに使ってみる。

Mac

作例その1。夜のお堀のツツジの花。 桜が終わってしまい、もう世の中はいい加減にツツジの頃なんですねぇと思う今日この頃。本当だったら昼休みでも撮りに行ってみようかと思ったんだが、今日は今日とて色々と忙しかったので会社帰りに撮ってみた。前のデジ…

096 日常の風景

まぁ、下の項目で自分の勤めているまちの風景を出したので、その流れでこのお題。 自分にとっての「リアル」が存在する風景、それが自分にとっての「日常の風景」だと思う。その日常の風景の中に身を置くことによって、自分自身も「まち」の一部となり、その…