静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

2005-04-26から1日間の記事一覧

まとめのようなもの

長々と書いてしまいましたが、結果として言いたいのは「社会の歪みが、今回の事故の背景にあるのではないか」と言うものです。確かに鉄道事故と言う観点では鉄道会社の労務管理の問題点を指摘する事も可能ですが、その背景にあるものを考えると社会全体のモ…

黒を白と言う社会?

確かに「お客様は神様です」と言う言葉もありますが、果たしてそれが本当に正しいのかな?って言う部分も実際には思います。 鉄道とは全く関係ありませんが、今でこそお正月にSCが開いているって言うのは珍しい光景でも何でも無いですが、自分が小さかった頃…

その悪いところ。

ですが、今回の福知山線の事故はその「悪いところ」が思いっきり出てしまった、と言う感じがしないではないのです。様々な情報の中に、こんなものがありました。 JR西日本・尼崎電車区で1分の列車遅延を理由に乗務停止の扱いを受けていた運転士が自殺する…

関西と言う地域の社会性

関東で言う所の関西人のイメージとは、以前このblogでも紹介したような静岡県のオレオレ詐欺防止TVCMのようなものに収斂されており、決して全ての関西の人がそうであるとは言わないですし、大阪と神戸、京都は全く違いますが、やはり「せっかち」とか「口や…

企業の収益構造

では、何故ここまで必死になって顧客を奪わないとならないのか?と言う点を考えると、それはJR西日本の収入構造を見れば分かると思います。すなわち、関西圏の収入によって中国地方や北陸地方のローカル線を維持していると言う内部補助が行われており、「関…

地理的要因

確かにJR宝塚線は並行して走る阪急宝塚線と競合しており、両社との間で顧客を奪い合うと言う関係にあります。そのため、JRは列車の最高速度を向上させたりとか、JR東西線(尼崎〜北新地〜京橋)を介してJR学研都市線(京橋〜木津)と直通運転を行い、「乗換」と…

風土への考察も必要では?

鉄道系の話ではあるんですが、流石に社会的に大きな問題となっているワケですので、昨日のJR宝塚線事故に関する自分なりの考察を書いてみたく思います。 確かにハード系の事故要因の分析も必要でしょうし、安全な鉄道を創るためには欠かす事が出来ないものと…