静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

マスタープラン策定地域協議会(3)

 と言うわけで今日はマスタープラン(ryに参加。
 地域の中にある問題を抽出する、って言う事で色々と考えてみたんだが・・・いや、最初は「マジでわかんねーよ」って考えていた所もあったんだが、色々と話をしながら考えていくと結構出てくる出てくる。普段何気なく生活している中でも、結構色々と気になる所がやっぱりあったんだなぁって思うわけで。
 今日の収穫は都市計画図。白地図に色々な色が塗ってあるあの地図なんですが、正直萌え(´Д`;)ハァハァ、って何でそんなものに萌えるのか?って言うところは自分でもよく分からないのだが、結構「こうしよう」「ああしよう」と考えるのは、それこそ「架空鉄道」を中学の地理の時間に引いた経験のある香具師なら多分分かってくれると思う(思いたい、いや、思わせてくれorz)んだが。都市計画道路やら都市高速鉄道(残念ながら静岡市内にはんなもん無い訳なんだが)とか、「第一種住宅専用地域」とか「こんな風に地元の事を考えてるんだ」って言うのが分かるわけで、一度は自分の住んでいる所の都市計画図を見てみるのをお薦めしたい所。いや、見たからってどうにかなるってもんじゃないんですが。
 雑談の中で「国吉田から草薙近辺まで一つの区にしちゃえば良かったんじゃないの?」と同じグループの方から話が出て、「いや、自分もパブリックコメントで市役所に提出したんですよ」なんて事を話したりとか、旧静岡市と旧清水市にまたがって存在する「谷田」と言う地区がその昔は同じ「有渡村」と言われていて、何か村議会か村役場のドロドロの中で今のように二つの市(あ、4月からは二つの区か)に別れてしまったって言う話を聞いて、なるほどなんて思ってみたりする訳で。
 まぁ、実費弁償は何もないけど(つーか、基本的に謝金に類するものは貰えない立場なんで)、結構そんな話を聞けると言うだけでもマジで面白い。・・・まぁ、次回は木曜日で、丁度講義の日とバッティングしてしまうので出れないのは多少残念なんだが。ま、資料が送られてきたら書面で参加と言う形にしてしまおうと思っている。