静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

ちょっと考え方をまとめてみた。

まぁ、論文そのものはどんな結果になったとしてもPDFで公開をしてみる予定ではあるんだが、ここの所ちょっと考え方が変わってきたと言うか何と言うか。某地区の集積に関する歴史的なエッセンスをまとめてみた上で、その過程を他の地区の産業振興に当てはめてみよう、って言う方向でまとまりつつある。で、今週はその事ばっかり考えていたって言うのが実際の所なんだけどね。
ある地区の産業集積の要因を考えてみるとこんなんなると思う。


1 地理的要因
2 歴史的要因
3 人文的要因
4 政策的要因
2004/11/20検討会用ワーキングペーパーより
んまぁ、この1〜4の条件の中でどれが一番大事なのかなぁ?って言う事を検討している訳なんだが、個人的には1と2は結構関連性があるけれども、何だかんだ言って3番の部分が実は大きな部分があるんじゃないのかな?って思っている。4番?さぁ、一体何の事でしょうか(苦笑)。4番は・・・まぁ、経済産業省の地域クラスター計画を見ても「ダメだこりゃ」って言うのが見て取れるだけに、そんなに大きな要因になって来ない、って言うか1〜3が存在する上で4番が無いとダメなんじゃないの?って思うわけで。
で、その1〜3が揃っているのがおいらが一つ目の事例で描こうとしている某所1になる。やっぱりすげーって思う部分もあるし、某所1に関して言えば、後付の政策をやったところでも、結局その関係施設を作ろうってしていた所に某カインズホームセンターが出来てしまったしw。結局、政策が出来る事って一体何よ?って言うのが何か最終的な結論になって来そうな予感なんだが。
まぁ、何にしても明日の検討会でこの要因を挙げてみた上で、先生の指導を仰ぐ事にしようかと。