静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

しみずライナーの完全形

 今朝の静岡新聞から。既報の部分も込みです。


 JRバス関東(東京)は2月1日、静岡市清水区と東京を直通で結ぶ高速バスの運行を始める。運行には、しずてつジャストラインが協力する。新幹線利用でJR静岡駅へのアクセスに時間を要する清水区には潜在的な需要があると判断した。
 高速バスの名前は「しみずライナー」。清水区内はしずてつのバス停を使い、「折戸車庫」を発着地とする。1日、4往復する。4月にJR東海バスが加わって5往復、来年度中にしずてつも加わって6往復する予定。
 清水からの上りは折戸車庫を出て「新清水」「清水駅前」などを経由して東名に乗り、東急田園都市線横浜市営地下鉄にアクセスがいい「東名江田」、地下鉄駅に近い「霞が関」を経由して「JR東京駅」に着く。
 清水区内は新幹線アクセスの難点に加え、人口規模からも十分需要があるという。運行時間は東京駅から清水駅への下りで約2時間半を見込む。清水からの上りは東京出張者向けに東京駅に午前8時39分に到着する。座席は完全予約制。
 JRバス関東は県内では昨年3月から、富士急静岡バスとの共同運行で富士宮市と東京を結ぶ高速バスを運行している。
清水区と東京直通 来月から高速バス運行静岡新聞 1/21
 昨日書いたJRバス関東のプレスリリースでは分からなかった情報が出ている訳で。この部分を整理してみると以下のようになりますね。

■2/1の運行開始時点ではJRバス関東が1日4往復、単独で運行を開始。
■4月になってからJR東海バスが1日1往復参入。
しずてつジャストラインは平成18年度中に1往復参入。
 これで一つ謎が解けた訳で。清水駅発0600の次が1130発と言うやけに長い空白時間帯(それも、一番お客さんが乗りそうな時間帯)には恐らくすでにダイヤが引いてあるのではないかと。ただ、それがしずてつになるのかJR東海バスになるのかはまだ分からないと言う所で。最終的には6往復になる、って言うのは1/3の妄想で流した通りが一応正解かと。ただ、まだあと2本の運行時間帯に関してはまだ不明である、って言う所。


 地域社会的な観点からの分析は、こちらではなく本館の方で書いてみます。