静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

駿府ライナー1ヶ月。

 今朝方、通勤のために静岡駅から地下道に入った所でこんなチラシを配っていました。

 はい、しずてつの高速バス全路線が入ったチラシのセットです。つか・・・自分が地下道でしずてつさんのチラシ配りを目撃するのは実は2回目なんですよね、運行開始前も含めると。流石に新静岡駅や路線の沿線だけでは広告効果が薄いのか、すぐ上にはJR東海バスの「渋谷・新宿ライナー静岡号」が走っているような地下道で配布な訳で。
 で、出張先@菊川市内の某バス停ではこんな光景を見かけました。

 静岡市内だったら理解も出来るんですが、菊川から新静岡まで直行する路線バスってありましたっけ?と言うか、普通に菊川市内に住んでいたら静岡駅まで出てから「渋谷・新宿ライナー静岡号」を使うか、素直に東名菊川から東名ライナーを使うような気がしないでも無いんですよね。おまけに浜岡営業所所属の一般路線車のリアウィンドウにも駿府ライナーの宣伝が貼ってある、しかも「新静岡=三松=沓谷=古庄=瀬名川西=大内観音入口=押切=東名江田=新宿駅」と全停車駅が書いてあるバージョンが。(ちなみに、相良営業所の特急静岡相良線用の車両は、新静岡=東名江田=新宿」と言うバージョンなんですけどね。
***
 んで、実際に自分が乗るときの駿府ライナーは大体が満席、それでも収まりがつかなくて2台運行って言うのばっかりなんですが、実際に平日、新静岡での発車場面を見ると・・・

 新静岡発の段階で2名しかお客さんが居なかったりする訳で(ちなみにこれは7/18の7512便)。正直、「開業して1ヶ月ではまだ何とも言えない」って思う所もあるんですが、さて、これから先一体本当にどうなる事やら。
***
 正直、まだしずてつもJRバス関東も手探り状態だと思いますし、どうやってPRをすればいいのかって言う事がまだ見えない状況なのかな、と推測はしています。その結果としての今朝の駅前でのチラシ配りであったりとか、浜岡や菊川での宣伝なのかなとは思うのですが、特に直接関係ない地域での広告展開って言うのは一体どうなんでしょうねぇ。自分自身、やっぱり駿府ライナーの方が断然便利ではあるんですが、我が家の中の人が乗ったときには1時間45分遅れで新宿に着いたとかって言う話を聞くと、如何せん新宿側ターミナルの立地条件の悪さが災いしているような気もしないではありませんし、JRバス関東の窓口が東京駅・新宿駅にしか無い訳で。
 その一方で、渋谷・新宿ライナー静岡号は京王バスが沼津線・浜松線とセットにしてバスターミナルはもちろんのこと、都営地下鉄西武線車内の中吊り広告も出ている訳ですから、東京側での広告力は正直な所桁違いな所になる訳で。また、渋谷・新宿ライナー静岡号は駿府ライナーで言うところの「早売7」が常態化している所もあったり。ネットから割引券を出せば10%引き、一度乗車すれば20%引きのクーポンも貰える訳ですから、確かにお客さんがそっちの方に行ってもおかしくはないじゃないかと。
***
 決して競争をしているつもりではないんですが、自ずから競争状況になっているって言うのは否めない事実なんですよね。ドライバーさん同士は足柄のSAで会ったら挨拶したりとか、雑談したりとかって言ういい雰囲気なんですが。
 あんまり価格競争に走るのは正直いい感じはしませんが、値引きが出来ないと言うのであれば、都区内のJR線フリー乗車券をセットにした商品を静岡側で販売するって言うのも一つの方法かと思いますし、新宿での下車時に山手線内各駅までの乗車票を希望者に配布って言うのもアリだと思うんですよね。逆に静岡側では市内180円区間の1回乗車証を希望者に配布とかって言うのも悪くないのでは?って思うんですが。
 最終的に路線再編に向かうのか、それとも駿府ライナーの本数大幅削減になるのか、まだまだ分からない部分もあるかとは思いますが、これから夏休みを迎える訳で。一体どんな状況になるのか気になる所です。