静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

今年は計画的に風邪をひいてない

 こんばんは、最近は「青春昼特急号」での訪問が多くなっている倉庫番の中の人です。どう考えてもこの「青春昼特急」には乗ってみたいけど乗る事が出来ないのが確実な状況ではございます(苦笑)。
 さて、2月と言えば「特に用事は無いけどどっかで一日有給休暇を取って年度末のドタバタに備える」と言う事を毎年やっておりますが、考えてみれば今年はそれを1回もやってなかったりします、と言うか九州奇行やったりとかしている訳なんですが、まぁ、それは計画的にやっている訳なんですが。明日も休みを貰ってしみずライナー乗ってくる・・・じゃなくって、大学院の頃にお世話になった先生のシンポジウムを聴きに行くと言う事をやってしまいます。仕事とは全く関係ないようで微妙に繋がっているような気もするんですが、まぁ、何にしても「視野狭窄に陥らないための脳ミソの錆び落とし」って言う意味合いが非常に強いんですが。
 ええ、それでも往復とも高速バスって言うのはいかにもおいららしいと言えばおいららしい所ではあるんですが。
 先日、研究会の方で近況報告みたいな事をやっていた訳なんですが、金融機関勤務の方に「私より金融機関みたいな仕事しているじゃないですか」ってな事を言われてしまい、まぁ、それも地域の中小企業支援の仕事なんだけどねぇ、なんて思いながらも「俺がそんな企業の値踏みなんてやってしまっていいのか?」と思う所があったりしますが、まぁ、それは仕事って言う事ですし、やっぱり「財務的な面から見て『どこに問題があるのか?』って言う事を診る事が出来るって言うのは必要なスキルでしょうしねぇ、こればっかりはマジで。
 あくまで個人的な考えなんですが、個別企業の事を見るにしても「その背景に存在しているもの」って言うのをある程度広く見る視点はやっぱり必要なんじゃないのかな、と思うんです。そんな中で、なかなか静岡の片隅で仕事をしていると他の様々なケースが見えてこない訳ですし、やっぱりここは「年に1回でも『海外の事例』を聞いて、少しでも深みを持たせたい」って思う所なんですよ。ええ。無駄だと思っても「回り道」の中に色々と面白いものがあったりとか、今を乗り越えるためのヒントって言うのがあるような気がするもんですのでね。
 取りあえず、明日は「どんな地域基盤が存在しているのか」って言うのを中心にして一日勉強して来ようかと思う所だったり。
 仕事ですか・・・。まぁ、何とかなるでしょう(マテ