静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

3/17-「あさぎり」号車両変更&区間短縮

 以前から色々と言われてきましたが、ついにこの日がやってきたと言う感じでしょうか。

新宿〜沼津間(小田急線・御殿場線経由)で4往復運転している特急「あさぎり」について、全列車を小田急電鉄60000形車両に置き換えます。また、運転区間を新宿〜御殿場間に、運転本数を3往復に、それぞれ見直します。なお、ご利用の多い土休日については、臨時列車1往復を追加設定し、これまで通りの4往復運転とします。
7.特急「あさぎり」の列車体系を見直します/「平成24年3月ダイヤ改正について」JR東海(12/16確認)

 かれこれ20年以上も前の話になってしまっているんですよね。

 まだ高校生の頃なんですが、このJR東海371系小田急20000形が登場した時は正直狂喜乱舞しましたし、確か371系の初日初便にも乗りに行ったような記憶があります。一時期は好き好んで乗りに行っていたのですが、ここ最近は高速路線バスを使った方が楽と言う事に気づいて、そっちばっかり使っていたと言うのもあります。
 371系はまだ「ホームライナー」にも運用されているので、浜松→静岡間とか、沼津→清水間とかで使う機会はあるのですが、371系グリーン車と20000形って言うのがそんなに乗るチャンスが無いところです。まだ時間はあるので、何とか機会を作って早いうちに乗りに行こうかと思うところ。
 しかし、その代替車と言うのが小田急60000形って言うのには驚きました。

 このMSEには北千住→小田原間で「メトロはこね」号運用の際に乗車した事があるのですが、個人的には嫌いな電車じゃないです。外装の「フェルメールブルー」と言う光線によって色が変わる青色も素敵ですし、VSEに共通するような内装もなかなか良い感じだと思います。
 実際に「あさぎり」号ですと沼津〜御殿場間は殆どお客さんが乗ってない訳なんですが、やはり高速バスとロマンスカーじゃ性格が全く違うので、小田急電鉄が何とかして「あさぎり」を残したいって言うのも分かるわけで。そう考えると確かに納得的なものもあります。

 いずれにしても、371系グリーン車と20000形には早いうちに乗りに行く方向で。