静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

別府市"Transcity"ラッピング「とよのくに号」を撮る。

海の中からこんにちは!倉庫番だよ!(JRの営業エリア的な意味で)。
この3連休、「マイルが期限切れになるのはアレだからどっか出かけるか」と言うことで別府まで行ってきました。 

・・・うぁ、なんかバレバレなのですが。

***
 イベントそのものとか旅行記的なものは後日アップするにして、イベントそのものは1/15で終わってしまいますので、それ以降に当該ラッピングバスがどうなるかは分かりません。が、撮った画像を一人でニヤニヤしながら眺めているのは勿体無いので、ミクさん好きな方で「ラッピングバスの写真撮りたいのだけど」と言う方向けにエントリを纏めてみました。
 なお、倉庫番は別府には以前やってた仕事で数回行っただけですので、今回一人で街なかをぶらぶら歩いたのは初めてですので、そこらへんはお察し下さい。

 大事なお約束
 交通機関を撮影する際の注意事項として、安全・定時運行を阻害するようなこと(ドライバーさんの邪魔をして発車時刻を遅らせるとか、危険な行為)はしないよう、くれぐれも安全に撮影をされるようお願いします。

(1)博多駅周辺

より大きな地図で 博多駅周辺地図 を表示

 別府まで行ってる時間ねぇよ!と言う方には、福岡市内での撮影がいいかと思います。
 バスは地図の右側にある博多駅南バス待機所から博多バスターミナルへと向かい、博多バスターミナル34番線(3F)で客扱いの後、天神バスターミナルまで向かいます。今回は、博多バスターミナルから乗車をしたので、博多BT→天神BT間の写真はありません。

■写真1 博多駅南バス待機所

 11日は15:31発の便に入るものと読んでいたのですが(実際、予約をその便で取っていました)、気になって博多駅南バス待機所を覗きに行くと・・・ドアを開けて出庫準備中。こりゃ11:31発の便に充当だ、って言うことで天神あたりのゲーセンでDIVAってるワケにも行かねぇよ、と言うことでハイウェイバスドットコムで予約を変更し(京王の予約システムで九州のバスの予約を取れるいい時代になりました)、博多駅へとバスでとんぼ返り。ラーメンは食べましたが。
 この回送経路上で撮るのも面白いかと思いますが、回送経路に関してはこの時に乗った「博多BT行の西鉄バス」の運行経路でしたので、もしかしたら回送経路は違うかもしれません。そうなったらごめんなさい。

■写真2 博多BTランプウェイ入口

 ここが一番確実な撮影場所だと思います。撮影した1/11は発車15分前に入線しましたので、ここで撮影すると側面もバッチリ入ると思います。後、ここは恐らく他の車には被られません(実際に待ち構えている間に他のバスが入ってくる様子を眺めていたのですが、被られた事は1回も無かったです)ので、乗る前に全体像を撮りたいと言う方はここをお勧めします。
 と言うのも、博多BTはホームドアがあるため、入線してくる様子を撮れません。また、建物の中にあるため暗いです。フラッシュを焚いての撮影はドライバーさんの邪魔になってしまいますからね・・・。ちなみに、入線はこの11:31発の場合には数分前に日田行の便がありますので、本当に発車直前です。JRバス新宿駅(代々木)や東京駅(八重洲南口)、京王バスの新宿西口の場合は10分前に入線ですので、この辺り本州の感覚で行くと勝手が違います


 バスの停車位置にもよりますが、ミクさんの顔がこんな感じで隠れてしまいますので念のため。

 あと、写真はありませんが、天神BTからの出発も撮りやすいかと思います。場所は西鉄イン天神のすぐそばです。

(2)別府市内〜鉄輪(かんなわ)口周辺
 
より大きな地図で 別府市内経路図 を表示
 大分道別府ICから別府北浜バスターミナルまでは、鉄輪温泉の入口を経由すると言うこともあり、九州横断道路(一般道です)を回っていく事になります。乗って頂くと分かるのですが、観光港入口から坂道を上がっていくことになるのですが、この中でも「別府らしい光景」を考えると、個人的には鉄輪口バス停付近なんかがお勧めかと思う所です(いや、本当は海地獄の前とかで撮るって言うのもアリだとは思うのですが、いかんせん許された時間が少なかったのでどちらかと言えば確実な方を取りました)。

■写真3 鉄輪口出発

 この付近、鉄輪口→自衛隊前まで結構きつい上り坂になっており、背後には海も見えたりだとか、中央分離帯に植えられている椰子の木と言ったものがいいアクセントになると思います。本当は湯けむりなんかも入れば温泉感満載なのですが、流石にそれはちょっと難しい所かもしれません。実際に、もう少し上(海地獄の前辺り)に行けば煙も入ると思うところです。


 後はこんな感じで背後を見ることもできます。

■写真4 海岸沿いを行く

 この国道は結構通行量が多く被られる可能性が非常に高いため、歩道橋の上から撮影すると言うのもひとつの方法なのかもしれません。縦構図でバスそのものは小さくなっていますが、「別府市内を走っている」と言う雰囲気はつかめるかもしれません。

 と言うわけで、2日間で撮った写真を簡単に並べてみましたが、バスの撮影は他の車に被られる可能性が鉄道と比較して大きいと言うことや、交通事情によって時間通りに来ないと言う事が考えられます。その辺りをご理解の上、何かのご参考にして頂ければ幸いかと思います。


■運用実績は以下のとおりです。
 1/11:博多BC発11:31発の運用に充当
 1/12:別府北浜10:00発の運用に充当