静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

3rdアニメーションフェスティバル2004in杉並(そにょ1)

杉並区と言えば「中央快速線にゴネて駅を3つも作らせやがった」と言う事で鉄ヲタにとってはアレゲな印象がある区なんだが(いや,マジでこの3駅に止まる快速が鬱陶しくて,東大和中小企業大学校東京校に行くときは待っても特別快速や通勤快速を使うのだが),標題のようなイベントを産業担当課の主催でやっている.「折角だからどうですか?」と言うお誘いを区役所の方から貰ったので,明日は出かけてみる予定.大地丙太郎監督のトークショーがお目当てってのもあるのだが,それ以上に「どうやってアニメーションで地域振興をしようとするのか」って言う産業屋さん根性も有るわけで.まぁ,ダメ人間度70%,産業屋さん度30%と言う比率になる予定w.
で,貰ったパンフレットの「後援」欄を見てみるとこんな感じで出ている.ただ,並びは多少変えてみた.

  1. 杉並アニメ振興協議会/杉並区商店街連合会/杉並産業協会/日本動画協会/日本アニメーション協会

まぁ,このへんは分かる.地元産業のアクターが当然関連してくるはずだし,事業者団体が共催に入るってのもあり得る話だしな.

  1. 日本アニメーション学会

おい,こんな学会あるのかよ.正直初めて知ったわ.

  1. 東京都

まぁ,石原総統も「活動資金」をゲットするためには地元の産業を盛んにしなくちゃ成らないからな.

  1. 杉並区教育委員会

メディアリテラシー教育をしっかりするのが先だと思うのだが.確かに18禁アニメを公共の場で上映する訳にも行かないと思うのだが,市場的にはなんか18禁のエロゲーを原作にしたアニメーションも最近では多いらしいし.この部分,理想を目指すところと現実の乖離は結構問題なんじゃないのかな?って思うのだが.

  1. 経済産業省関東経済産業局

さいたまさいたま,さいたまー!!・・・ちゃねらー的にはこれで終わらせたいのだがw(さいたま新都心駅徒歩10分の所にあるので),やっぱりコンテンツビジネスをやっていきたいと言う意志の現れかと思う訳で.ヲタの可処分所得はマジで高いし,そこらへんからどうやって金を巻うわなにをするおいやめ(ry.
確かに蒼々たる所が後援に入っているので(実際は,後援に関する名義使用許可願いが担当部署に来て,総務担当者が「名義使用許可に関して(伺い)」の伺いを作成し,それの決裁が取れれば「変な風に使うなよ」と一筆入れて許可を出すって言うのが流れではあるんだが)果たしてどこらへんまで本気でやっているのかどうかを見極めたい,ってのもある訳で.まぁ,取りあえずは明日行ってくるっす.