静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

駅ビルRenewal

と言うわけで,会社帰りにfeelの「flower」(ASIN:B00017YPXK)を買った後で静岡駅に行ってみた.いや,駅ビルの食品館の改装,って言うかテナントの入れ替えだけだったんだが.話では22年ぶりのテナント入れ替えって言う事でニュースでも話題になっていたらしい.件の番組そのものは見てないんだが.確かに人気のあるテナントが結構入っているものの,地元のお店のテナントが追い出されたって言う格好だろうか.まぁ,近年では「デパ地下」って言うのが結構あちこちで言われているわけで,市内にある伊勢丹や西武,松坂屋と競争をしていくためには仕方ない,って言う所はあるが.まぁ,地元の店は?って言うと駅ビルの中にあるだけにそこは抜かりはない.366M乗車の18キッパー御用達の沼津「魚河岸寿司」も健在だし,お茶屋さんも安倍川餅屋さんも健在なのでまぁ,その部分では問題ないんじゃないかと思うが.
今回気に入ったのは,「北野エース」って言うスーパー・・・になるのかなぁ.本社は伊丹みたいな.がテナントに入ってきたところだろうか.いや,今さっきホームページを見たのだが,静岡県内ではちょっと見ない感じのグロサリー充実系のお店だけに個人的にも結構興味はあるし,実際にお店も覗いてみたのだが,結構面白そうな食材が揃っており,食材マニアなおいら(いや,ただ暖にそーゆー雰囲気が好きなだけなんですが)も小さいながら20分は楽しく過ごさせて貰ったw.で,結局は沖縄バヤリースの「グアバ」「マンゴー」「シークァーサー」のジュースを買わせて貰った訳だが.結構( ゜Д゜)ウマーって言う感じかと.
ジャスコって言うかイオンと比べると対極にあるスーパーなんじゃないだろうか.それこそイオンは激しくでかいだけに業界に対する影響力も無茶苦茶あるだろうし,しまいにゃPB商品も出す.で,今日初めて行った「北野エース」なんかは規模はイオンに比べりゃ断然小さいわけだし,正直言えばかないっこない訳で.けど,商品のこだわりって言うか,バイヤーの方が「惚れ込んだ」商品が並んでいるって言う感じもする.例えば,今飲んでいる「マンゴージュース」なんて沖縄じゃ当たり前の商品かもしれないけど,静岡じゃマジで初めて見る商品な訳で,
ただ,逆に言えば「独特の商品」を並べていても,ロケーションが悪かったら手も足も出ない,って言う危険性は存在する.それこそ,ジャスコ清水店の目と鼻の先にとあるスーパーがあった.個人的には「なかなかマニアックなグロサリー」が好みで結構好んで出かけていたんだが,結局はジャスコにお客さんは流れてしまい廃業.で,その後に入った地元のスーパーもこれまた廃業.正直やるせない気はするんですが,やっぱり大手の前にはローカルのスーパーは敵わない訳で.で,またジャスコが県内最大規模の店舗を静岡市内に出すんでしょ.何だかなぁ,って言う感じがしないでもないが.
まぁ,おいらの願いはやっぱり「共存共栄」って言うのが成立する所であろうか.何も規模だけが全てを決めるんじゃなくって,「そこに行けば面白いものがある」とか「そこじゃなきゃ手に入らない商品がある」って言うお店が生き残ること,そして,お客さんに対して「こんな面白いものがありますよ」って言う提案が出来るお店,そんなお店が多くなってくれればいいのだがなぁ,って思うわけだが.そのためには生産者も自らの特色を生かして「こんなものがある」って言う事をアッピールすることが大事なんじゃないのかなぁ,って思うわけで.