何故か名鉄100年史
思うところがあって、鉄道路線の開業に関わった地元資本の事を考える事にした。悪かったな、どうせ修論の話だよ。地域資本の集大成とも言えるのが鉄道路線、それも私鉄になるんじゃないのかな?と言うアドバイスからなんだが。
最初はそれこそ、東武鉄道を事例として考えようと思ったんだが、たまたま学校の図書館の蔵書検索をしてみたところ多摩の図書館にあるのが判明したのだが、その多摩の図書館にある東武鉄道の100年史は12/3日返却予定で貸し出し中。市ヶ谷の図書館にもあると思って「どんなんかなぁ」と思って行ったのはいいんだが・・・。げ、資料編だけじゃん。これじゃ意味無いぽ orz....。
で、棚を見てみると「名古屋鉄道100年史」と言うものを発見。一応は大手私鉄の成立史的なものは頭の中に入っているので、「名鉄でも行けるかなぁ・・・」と言う事でいきなり方向転換。いいのかよ、そんなんで。まぁ、後輩のKz君は名鉄ヲタだし、指導教官も名古屋の人なので、分からない部分があったら「教えてクレ」って言う事で助言を貰う事は可能なので・・・。まぁ、少なくとも鉄ヲタ根性で借りている訳じゃないのだし(そりゃ蔵書に「新幹線30年」などと言うJR東海発刊のものがあったので、これは修論書き終えたらヲタ根性丸出しで借りる予定w)、あくまでも研究目的って言うことで。
でも、これで名鉄にハマったりした日にゃぁシャレにならない予感。