静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

地方と大都市近郊の大規模小売店舗の性格の違い

コメントへの返信が長くなるので、本文で返信します。


# 龍太郎 『遅くなりましたが、TBありがとうございました。首都圏におけるイオンと、地方都市におけるイオンとでは、若干ユーザーから見た店の価値が違うと思います。ただ、経営側から見た場合は、地方よりも都市型の方がユーザーの要求レベルが厳しいといったところでしょうか。
浦和美園の場合、まさに都心の繁華街と闘うことになるわけで、そういう意味ではより集客方法を工夫する必要があるのかと思います。地方の場合、もはや中心商店街が荒廃しまくっていることが多いので、浦和美園よりも理想に近づけやすいのでしょうね。
私も、イオンの進出という「ことの良し悪し」は判断しかねます。ただ、資本主義という側面からだけ見れば、結局はユーザーがどう評価するか、それだけなんですよね。ただ、地域文化ってそんな薄っぺらなものじゃないんですけどね。』
 確かにその通りだと思います。同じ会社が経営する大規模小売店舗であっても、地方のそれと大都市近傍のものとは性格の違いは確かに存在すると思います。同じイオンであっても、それこそ地方においては百貨店と同等の性格を持っていると考えられますし(実際に青森の方なんかでは県境を越えた買い物客が存在する店舗もあると言う話を聞いた事があります)、浦和美園の場合では、比較的近い大宮や池袋と言った商圏と重なるものがあるのかな、とは思います。
 ただ、個人的には上位に来る商圏として池袋・新宿商圏が存在し、その下部にイオンによって形成される浦和美園商圏があり、その下部に既存の地域商圏が存在すると言う相互補完性を持つ商圏構造が形成されるのではないかと思い、確かにSRが「買い物切符」と言う企画商品をすることによって、美園商圏の吸引力向上に資するとは思うのですが、果たして池袋や新宿に目が向いているユーザーが、美園のイオンに目が向くのか?と言う面では正直言ってその可能性は低いと思います。SRさんの積極的な営業姿勢を批判するワケではありませんし、少なくとも地域との連携を図ると言う面では望ましい事だと思います。(清水のジャスコ静鉄が設置者なんだから、割引乗車券位作ってやれよ・・・。近隣住民は土日のジャスコ渋滞で難儀しているんだからorz)
 池袋・新宿商圏なんかは、それこそ「東京商圏」と広域的に見た場合には、静岡なんかも当然含まれる大きい商圏ですので、そこには「買い物」と言うファクター以外にも文化的なものも当然含まれて来るものかと思います。ただでさえ、静岡のような距離と言う要素から比較的独自性を保ち得るような場所であったとしても、新幹線や高速バスのストロー効果で出ていってしまう以上(確かに、それ以下の需要を満たす静岡商圏は存在します)、浦和美園の場合なんかも、そのストロー効果は非常に大きいと思います。そのような中で上位商圏を補完すると言った観点に立てば、それこそジャスコ等のSCも「破壊者」としての役割だけで見るのではなく、既存商業者との連携をどのように考えるのか、と言うのが必要になってくるのではないでしょうか。例えば、テナントには地元の有名な商店を積極的に入れる事によって、地域の産物の見直しを来店客にしてもらうとかって言う方法もありだと思います。
 あと、イオンに限らず大規模SCの強みって言うのは「大きな駐車場」にあるのではないでしょうか。恐らく、美園以遠からの顧客は自家用車で来る事が考えられると思います。そんな以遠の顧客に対して駐車場を有料でも提供する事によって都心部への買い物客の利便性を図る事も可能になるのではないでしょうか。行きはイオンの駐車場に車を止め、SRで都心部へ買い物に行く。そして、その帰りにイオンで食品とかの日用品の買い物をして車で帰る、って言うのもありなのかなぁ・・・と思います。
 私もイオン等大規模SCの出展の是非を言うつもりはありませんが、方法によっては色々と面白いことができるのではないかと思っております。
 何か粗雑なものになってしまったのにはご容赦を・・・。