静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

酔った勢いで歩いてみる。

 何か妙に期待されているんですが、本当にどうって言う事はないのです。駒込巣鴨間を山手線に乗るのもバカバカしく、「そう言えば南北線三田線って結構近い所を走ってるんだったよな」って言う自家用車でこの近辺を走ったときの記憶を思い出してなんですが。
 この日は、何だかんだで用事の合間にスタンプラリーをやってまして、ここを歩く前に南北線もだいぶ貯まってきたので、どうせなら・・・って言う酔った勢い(なおかつ宿泊先方面)で南北線の他線区に接続してない駅を片づけようと言う魂胆だったんです。

 取りあえず、東大前駅で降りてみました。早稲田駅と違って綺麗なのは「新しいから」って言う所もあるんでしょうけど・・・実体はどうなんでしょう。
 で、その後本駒込駅へ向かい、スタンプを押してから駅周辺図を見てみると見慣れた青いラインの白山駅があったので「これなら歩いて行けるな」って言う判断をして歩き始めたワケで。

 取りあえず本駒込駅の写真を撮ってから歩き始めます。地図はこちらからどうぞ。
 この地図を見ると直角三角形の頂点にそれぞれ駅があるって言う配置になっています。文京区と言えば山手線内でも比較的住宅地が多い所で「一体どんな所なのかなぁ?」と思っていると、小さな商店街になっているのは正直びっくりすると同時に、土曜日の22時前にも関わらず色々と八百屋さんやら喫茶店やらが営業しているって言うのは正直驚きました。いや、どっかの居酒屋に入って一杯飲んでいきたいな、って言う欲望に駆られましたが(苦笑)。また、都営地下鉄春日駅の近所にはスーパーもあり、夜遅くにも関わらず結構賑わっていました。確かに近所に住宅があるって言う証拠なのでしょうか。
 この商店街にはお寺もあり、その門前町的な性格もあるのかな?とは思いましたが、正直詳しい所は分かりません。ですが、お店の建物から見る限り「南北線三田線の乗換客を狙っている」ような商店街ではないと思います。むしろ、後から南北線がやってきた、って言う感じにおいらには見えました。実際、南北線三田線の乗換は後楽園=春日って言うように決まっていますから、地元の人か、多少土地勘のある人でないと分からないんじゃないか?って思います。
 けれども、都内でまだこんな所が〜それも山手線内に〜残っているって言うのを初めて生で見ました。それこそ、麻布十番商店街とか都内にはまだ有名な所もありますが、背伸びをしない、普段の東京って言うのは実は案外このへんに残っているんじゃないのかなぁ・・・って思います。