静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

座席配分

 と言うわけで、昨日から「高速バスネット」が本格的に稼働開始しました。で、気になるのは座席配分の事。取りあえず昨日乗った「しみずライナー」の座席割りを報告と言うか何というか。


その1 4/1 7804便「しみずライナー4号」(JR東海バス担当・・・40人乗り)
 00000000011
 12345678901
D座座座座座座空空空空空
C座座座座座座空空空空空
B座座座座座座空空空
A俺座座座座座空空空
凡例:「俺」俺の座った席w 「座」指定された席 「空」空席
 まぁ、おいらが座った席に関しては、3/17の予約開始初日のお昼頃(だったかな?)に予約を取ったので1A席がアサインされたのは言うまでも無いがw、条件としては「窓側希望」と言う形にしてあった。

その2 4/1 7809便「しみずライナー9号」(JRバス関東担当・・・38人乗り)
 0000000001
 1234567890
D座座座座座空空空空中
C座座座座座空空空空空
B座座座座座空空中空
A座俺座座座空空中空
凡例:「俺」俺の座った席w 「座」指定された席 「空」空席 「中」飛込
 帰りは確かこんな感じだったと思う(具体的な人数は忘れたが)。予約条件としては、3/29の昼過ぎ、かつ「窓側指定」と言う条件だったのだが、結果的には2A席と言う座席が割り当てられていた。その後、9D席に移動して「楽座シート最高ヒャッホウ」って言う事をやってはいたんですが。
 恐らく、座席の割付としては、申し込み順に1A,1B,1C,1D・・・と言う形で割り付けていき、「窓希望」があった場合には通路側のB,C席を避けた上で、その空いたところにも後から来た予約を埋め込んでいくと言うような状況になるような気がする。しかし、これって一体どうよ?と個人的には思うのであるが。それこそ、後部座席が空いているのはねぇって言う部分がある訳で。実際、3月中はこんな感じで席の割付が行われていた。

 0000000001
 1234567890
D座座座座座座座空空中
C空空座空空空座空空空
B座空空空空空座中空
A座座座座座座座中空
凡例:「座」指定された席 「空」空席 「中」飛込
 要するに、基本的には前から割り付けしていくけど、基本的に窓側から優先して座席を埋めていった上で、それでも足りなくなった場合とか、2人で予約が入った場合には通路側の席を使用するって言った方向。個人的に言えばこっちの方がいいんですけどね。いや、そりゃ満席だったら諦めもつきますけど。可能ならば、3月中のような座席割付をやって欲しいもんです。
 まぁ、「しみずライナー」のような高速バスネット枠しか無い路線ならばそれはそれでいいんですが、気になるのは「東海道昼特急大阪号」のようなマルス枠・高速バスネット枠・発車お〜らいネット枠の3つを持つような長距離便です。マルス以外は席番をピンポイントで指定できない訳ですから、実際決済しないとどの席が出て来るかがわかりません。実際、4月28日にこの枠が3つある便の「ドリーム静岡・浜松2号」に乗車するのですが(枠としては、非早割14)予約段階では席番は確定していなく決済後に判明すると言う状況でした。
 確かに「決済が終わらなくっちゃ席番教えないよ」って言うのも分かりますが、回数券を持っている場合に高速バスネットからの予約をすると、当日乗車の時にならないと座席番号が分からないと言う事もあります。正直結構不便なような気がするのですが・・・。