静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

九州奇行(総括3)

 と言うわけで遅くなってしまいましたがコメントです。


# 国土コピペ大臣 『>実は結構福岡って住みやすい所なんじゃないの?
たしかに、九州の人は福岡に集まるように思います。熊本で結婚式に出た際に色々と聞いてみたら、東京・大阪に行きたい人は殆どいなくて、福岡を言う人が多かったです。九州人にとって福岡は住みやすいんでしょうね。
余談ですが、同様に四国・中国地方は大阪に、東海は名古屋に集まる気がします。でも東北の人は仙台を通り越して東京に集まるように思いますね。それが東北の衰退の原因の一つではないかと思います。余談でした、すみません』
 東京や大阪に出たがらない、と言うのは確かに言えるかもしれませんね。
 泊まらせて貰った友人の話ですと「雑誌なんかは3日ほど東京より発売が遅い」と言うような話ですが、確かにあれだけの都市の規模であれば「わざわざ東京に出る必要がない」って言うように思うかもしれないな、と言うのは何でそうなのか?って言う事は分かりませんが、確かに言えると思います。
 これはもう少し検証をしてみないと分からない部分はあるのかもしれませんが、個人的には交通ネットワークとの関係もあるんじゃないのかと思います。実際、九州各地に空港があるのでダイレクトに大阪や東京へ出る事は可能だと思うのですが、コスト的な部分を見ると、天神バスセンターの賑わいを見る通り、完全に福岡に出る方が安いわけですし、「いつでも帰れる」と言う安心感もある訳で。仮に同じような賑わい(東京の代替が有る程度効く)のであれば、わざわざ東京まで出なくても・・・と言うのはあるかもしれませんね。
 恐らく、大阪や札幌にも同じような傾向はあると思いますし、名古屋にも同じ傾向はあると思います(ただ、個人的には名古屋そのものが自分にとってあんまりなじみが無いため、名古屋文化の広がりがどこらへんまであるのかと言うのは分からない所もあります。少なくとも、静岡市まで来てしまうと東京志向が完全に強くなっていると思いますが)。それでも、大阪の地盤沈下が言われている現状と言うのは、やっぱり「大阪行くのも東京行くのも一緒」と言うようなマインドがどっかに存在するんじゃないのかな?と思う所はありますね。


# sa-50@元福岡県民 『確かに福岡は住みやすいと思います.住んでみると、明らかに九州山口地方での文化の中心なのに、居住環境はまだ良好、都心に一戸建てを持っている様な感じでしょうか.
ただ、九州のほかの地方に与える影響は強いですね.ちょっとしたことでも福岡に出てくるようになっているようです.若い人が多い、というのはそういうことで、九州の店で働いているころは(劇中にも出てきた某スーパーです)バイトと社員の子の出身地が九州沖縄山口全県から一人づつ、ということもありました.これも余談ですが.』
 やっぱりそうですか。2年間くらい住んでみてもいいなぁって思う俺が居ます(マジ。いっその事福岡県の(略。
 またもやバスネタと絡めてしまって申し訳ないですが、あれだけの高速バスがあればストロー効果が起こらない訳が無いですよね。バスに流れたお客さんを取り戻すためにJR九州が若年層向けの会員制度を使った施策を実施している訳ですし、「福岡」と言う視点から見た場合には確かに住みやすいのかもしれません。ですが、九州島内の他の地域の視点から見た場合にどうなのかな?って言う所も考える必要がありそうですね。