静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

それはマジですか?

 些か古いですが、静岡新聞から。


 県議会2月定例会は20日、代表質問を行い、石川嘉延知事は新交通システムDMVデュアル・モード・ビークル)について、1月に試行運転が行われた岳南鉄道富士市)に加え、天竜浜名湖鉄道でも導入を検討していく方針を示した。松井三郎氏(KEN?MIN、旧掛川市)の質問に答えた。=詳報22面へ
 石川知事は「天竜浜名湖鉄道においても、DMV研究会を社内に設置し、活用策について研究を始めた。県も沿線の市や町などと協力し、天竜浜名湖鉄道への導入の可能性についてシミュレーションを行うなど、積極的に検討を進めたい」と述べた。
 1月に開催した県DMV研究会でのJR北海道の開発責任者と、県内鉄道事業者バス事業者、沿線の市町との意見交換も踏まえ、石川知事は「既存設備の効果的な活用や利用状況に見合った柔軟な運行、乗り入れなどDMVの有効性を再確認したとの報告を受けている」と説明した。
 天竜浜名湖鉄道については「将来にわたって安定的な鉄道運営を継続するためには、沿線の市や町が運営する自主運行バスとの連携強化などさまざまな取り組みがある中で、鉄道とバスの優位性を併せ持つDMVの導入が注目される」と強調した。
 DMVJR北海道が開発した陸上と鉄道の双方を走行できる新交通システム
天浜鉄道でもDMV導入検討 県議会代表質問で知事
 ハード面のハードルって言う事で言えば岳南鉄道よりは低いと思いますし、元々こんな路線での導入を前提にして作られた交通システムだとは思うのですが、問題はこの路線が結ぶ地域間の相互流動が一体どれだけあるのか?って言う部分になり、かつ、軌条系の交通機関を使う事によってメリットがどれだけ発生してくるのか?って言う事になるって思うんです。
 時々出張でこの沿線に出向く事があるのですが、正直に言えば自治体が運行しているバスもお客さんがそんなに乗ってない状況だったりしますし、天浜線もそんなにお客さんが乗っている状況じゃありません。並行して走っている道路も十分に整備されているのが実際の所です。実際、東西方向の移動よりも南北方向の移動が多く存在しており、むしろ南北交通のバスを整備すべきなんじゃないのかな?って思う所は確かにありますね。むしろ、そっちの方を使いやすくするとか言う考え方の方が必要な気がしないでもありませんし、それこそ難しいかもしれないですが、遠鉄電車の天竜二俣乗り入れを進める方がメリットがあるような気がするんですよね。