静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

東京駅1100-大阪駅2043 39便 プレミアム昼特急1号(西日本JRバス)

車両  744-0975号車(西日本JRバス阪高速管理所)
乗務員 東京駅→JRバス関東三ヶ日営業所 JRバス関東(所属調査漏れ(´・ω・`)ショボーン)
    JRバス関東三ヶ日営業所→大阪駅 西日本JRバス阪高速管理所
 実はこの744-0975号車、去年の7月17日にも「プレミアム昼特急2号」に乗車していた。その時の様子はこちらを参照して欲しいところ。その時はプレミアムシート(1階席)に乗った訳なんだが、今回はスーパーシート改めプレミアムシート2階席。一体どう違うのか?と言う事を主に追いかけていきたい訳で。

その1 車両の色が違う。

 社番は忘れたが、以前東名静岡で撮った以前の「プレミアム昼特急」号。JRバスを象徴する白と青の塗り分けに、西日本JRバス独自カラーのピンクをアレンジ。そして、ロゴには金色を使うという独自の車体色であったが、今回のリニューアルでその外装は全く異なるものになっていた。

 シックと言うか何と言うか・・・、初めて見たときには「これ何てiPod?」なんて密かに思ってしまったおいらが居る訳なんですがw。いや、色が白だしw。ロゴはシルバーでシンプルに押さえられています。しかしこれ、分からない人が見たら「本当にJRのバスなの?」なんて言われそうな気がしないでも。

その2 2F席vs1F席。
 1F席の全体はこんな感じでした。

 わずか4席が1-1アブレストで並ぶと言う様子。今回のリニューアルでは1階席の方には手を加えられていません。その2階席は?と言いますと・・・

(写真は階段から撮影)
 あれ?どっかで見たこと在るような感じだなぁ・・・って記憶を辿ってみると、ありました。特急「サンダーバード」号のグリーン車っぽい内装。個人的にはヘッドレストのカバーがビビッドな赤だったら結構いい感じになるんじゃないのかな?なんて思ってみたり。ですが、椅子そのものの座り心地も全く違います。
 今回導入された椅子は「ゆりかごシート」とも言われ、リクライニング角度を変更する事無く、椅子全体が上の方に少し動く・・・う〜ん、座面が斜めになる、って言うのが的確でしょうか。座面を斜めにする機構(チルト機構)とリクライニング機構が別に動くようになっていて、宣伝通り「寝るための座席」となっていました。
 まぁ、確かに座席そのものの幅の広さとか、前後の幅に関しては1Fの方が大きいんですが、昼間の東海道を行くって言う事を考えると無理して1階席に座らず、2階席から景色を楽しんだ方が面白いかもしれません。あと、長時間座ってもくたびれるって言う事がありませんでしたからね。

 後、分かりにくいかもしれませんが、室内照明は白熱灯色の蛍光灯。これにはやられました。新幹線なんかですと700系のグリーン車は白熱灯色の蛍光灯を使っていますが、それと一緒。もう少し暗くすれば夜なんかはいい雰囲気なんですけどね。まぁ、色々とありますが、プレミアムドリーム号で乗るんだったら1F席、プレミアム昼特急で乗るんだったら2F席でがいいと思います。いや、マジで。

 とまぁ、こんな感じで比較をしてみた訳なんですが。
 実際に乗車してみると、今日はやはり「土曜日」と言う事で至る所で渋滞の洗礼をうけまくっておりましたorz。

 御殿場まで110分って一体orz。
 とは言え、今日は先を急ぐ用事も無いのでしっかりと大阪に着いてくれればそれで何も問題は無し。渋滞にはまっている間に、新宿沼津線の京王便に⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンされてしまいましたw。

 まぁ、向こうは東名江田を出ると関東自動車工業前@裾野市までノンストップですし。⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンされて当たり前って言えば当たり前なんですけどね。足柄で休んで写真を撮ったりした後、いつもの東名を西へと向かっていきます。いや、しみずライナーで走るだけじゃなくって会社の車で良く運転しているんですがwww。

 晴れていれば、ここから富士の町並みと駿河湾を挟んで日本平も見えたりするんですが・・・残念。しまいにゃ雨も降り出してきてしまう罠。

 御殿山の桜はまだつぼみのまま。4/1の東京行の時には綺麗に見えてくれるのでしょうか、気になる所だったりしますね・・・。はい。あ、やっぱ4/1のALO練の時は桜を見たいからしみずライナー2号で行くかw。

 いつもだったら出口車線を走る清水インターも容赦なく通過。いや、ここで入ったらそれはそれで問題なんですけど。

 そして、いつもだったら「あーあ、これから事務所帰って報告書書かないと不味いなぁ」なんて思いながらゲートをくぐる静岡ICも華麗にスルーw。ところが、ここらへんから意識が飛び飛びになってきますw。いや、いつも走っているからいいだろう、って言う訳なんですが。ところが、バスヲタって言うのは怖いもんで、無意識のうちにこんな写真も撮っていたり。

 東名焼津西BSにて、東京駅11時発の特急名古屋駅行55便と、しずてつの特急静岡御前崎線を追い抜いていきます。いやはや、何という事でしょうw。その後、意識が明確になった時にはこんな所を走っておりました。

 浜名湖。今日はモノトーンに沈んでおります。おまけに車体に打ち付ける雨の音。浜名湖SAではお手洗いと一服しただけで車内に戻ってくる。そして、ほんの少し走ると三ヶ日インター。ここで東名から一旦出てしまった上で、みかちゃんセンターに隣接してあるJRバス関東東京支店三ヶ日営業所で乗務員交代のため停車。先着していたのは東京行の東海道昼特急

 関東の05年車でした。椅子は元々ハイグレードなやつを使っていますので今後改造工事がいつごろされるのか気になる所だったり。ここから先は西日本JRバスのドライバーさんに代わり、まだまだ西へと向かいます。しかしながら、車窓はこんな感じ。

 写真を撮っても仕方ないので寝る方向でw。愛知県内をぼけーっとしながら通過し、養老SAで休憩。

 他の写真は手ぶれでorz。ドライバーさんに遅れを確認すると1時間20分程度との事なので、ここで軽い夕食を確保しておくことにする。結局選んだのは・・・

 天むすw。その背後に北海道キオスクのお茶「うらら」や柳月の「きなチョコ黒大豆」があるって言うのが「お前何処行ってるんだwww」的なぁゃιぃふいんき(変換できない)を醸し出していますw。昼飯のデザートは「ふらの雪どけチーズケーキ」だったりします(爆)。いや、どうせ長時間乗るんだったら旨いモノ食いたいじゃないですかwww。
 そんなこんなで滋賀県内を抜け、京都深草名神大山崎・名神高槻・千里ニュータウンと停車して大阪駅には2043到着。約1時間20分の遅れはそのままでしたとさ。

 結局9時間ちょい。この間乗った「山陽道昼特急博多号」と似たような所要時間だった訳ですな。でも、JR九州バスのDD車と「プレミアムドリーム号」のこの車両を並べて撮影してみたいなんて思っていたりw。