静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

渋谷・新宿ライナー静岡102号 静岡駅0815→新宿西口1115


車両:747-08953号車(JR東海バス 名古屋支店)
乗務員:JR東海バス 静岡支店
開放休憩:足柄SA(10分)
 と言う訳で、普段だったら駿府ライナーやしみずライナーを使うであろうおいらが、今日に限っては「渋谷・新宿ライナー静岡号」、それも102号と言う臨時便を使ってみた。その理由はなんと言う事は無い、「新車が入ったから、試しに乗ってみる」と言うただそれだけの理由(笑)。だって、大内観音入口には駐車場があるじゃないですかw。「渋谷・新宿ライナー静岡号」に乗るって言う事は、わざわざ静岡駅までJRで行かないとならないじゃないですか。
 でも、やっぱり「新車」に惹かれましたw。
***
 静岡駅まではいつもの通勤電車で向かう。今日は清水エスパルス大分トリニータナビスコカップ決勝戦があったので、普通の急行便ですら満席と言う状況。残念ながら試合は0-2で負けてしまったみたいなんですがね(´・ω・`)。そんな事もあってか、静岡駅では支店の方が案内をやっている状況。で、待つ事しばし、乗るべき便がやってくる。

 747-08953号車です。実は昨日の504便(急行名古屋→静岡)に入っているのを確認していたので、多分これが来るのではと当たりを付けていましたが、予想通りやってきました。やっぱり新車はいいですな。早速チェックインをし、車内に入る。

 確かに4列楽座シートなんですが、座席数をカウントすると運転席側が1列多くなっており、出入口ドア側が9列・運転席側が11列と言う40人乗り仕様。とは言え、椅子のスタイルは「楽座シート」のそれなので、「楽座車」扱いでいいでしょう。その後、空席を多少残して出発し、中田二丁目・中村町とお客さんを乗せて満席となり、さて、東名の快適なドライブ・・・と行くはずだったのが、蒲原トンネルの中で追突事故が発生し、今日から静岡市清水区になった由比あたりから渋滞。これで約90分遅れ(´・ω・`)。今日の試合を見に行く人は気が気じゃなかったのかな、と思う所。

 大きい窓から眺める富士山の眺めはまた格別。本を読み終えてしまえばまた朝寝タイム。車両が変わっても走る道路はいつも通り。だけど、やっぱり自分で運転するより楽でいいわ、やっぱり。そんなこんなで気が付けば足柄SA。同じく渋滞にはまっていたしみずライナー6号(東海便)も居たりして。

 久々にこんなきれいな空だったりする。ここから先は少しばかり首都高で渋滞にはまったものの、池尻ランプで出るので華麗にスルー。渋谷マークシティー着は80分遅れ。で、ここで一気にお客さんが降りてしまい、新宿まで行くのは自分も含めてわずか7人。やっぱり「渋谷」と言われる場所の需要は相当大きいものかと。これに乗じて椅子の写真を撮ってみた。

 どう見ても本当に楽座シートです。紺色一色のJRバス関東の表面とは異なり、どことなく新幹線を思わせる表面なのはJR東海バスだからでしょうか。まぁ、貸切用の新車に比べればおとなしいところです。当然楽座シートの特徴である真ん中の大きいセンターアームレストは健在。

 背面処理は「しみずライナー」タイプ(JRバス関東で言う所の05年西工タイプ。)と同じ処理。だから何?って言われればそれまでなんですけど、やっぱり気になるって言えば気になる訳で。
 渋谷を出れば山手通りを笹塚の交差点に向かって走っていくわけなんですが、その途中で

 JRバス関東の07年新セレガ使用の駿府ライナー8号(今日からダイヤ改正)の後にくっつく。個人的にはどっかで並んでくれれば面白かった訳なんですが、こちらは新宿駅西口に入る交差点で何回も信号待ち。その間に新南口に向けて走って行ってしまいました。結局、新宿西口着は90分遅れの1245。渋滞のおかげで長い時間乗れたから良かったとしましょうか(違。

****
 色々と見ているのですが、取りあえず今回入ったのは747-08953,08954号車の2台って言う所で、現時点では「渋谷・新宿ライナー静岡102/101号」の運用に入っているって言う所なのかな、と推測してみたり。ただ、名古屋支店から静岡支店に持ってこないとならないので、その送り込み・返却運行で東名高速線の急行便(静岡名古屋系統)に入っていると言うのが現状の運用かと思う所。まぁ、足馴らしって言うのもあるかとは思いますが。
 それこそ、「渋谷・新宿ライナー静岡号」は「駿府ライナー」と競合する路線だけに、サービスレベルがある程度高い車両を本当は入れないとならないんじゃね?とか、「しみずライナー」じゃJR東海バス担当便だけが車両が古い訳で、そこらへんのテコ入れを含めて新車導入希望って言う所なんですが、今後どうなるか気になる所だったりします。
 あ、そうそう、今日から11月って言う事で「ワンモア割引チケット」の配布が始まりました。利用期間は来年の3/31までと言う比較的長丁場なんですが、年末年始のブラックアウト期間があったり。新車が確実に102/101号に入るのであれば、時間帯や行き先を勘案して使い分けるところなんですけどねぇ・・・。乗車履歴は明日の更新で書いて置きます。