静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

と言う訳で今日からオープン。

■はじめに
こんばんは。と言う訳でMIKU地域社会研究室の代表小間使いの倉庫番ですw。
今までは表でこんなアホなBlogをやっていましたが、今日からは真面目な話をこっちでする事にしました。今までも色々と地域社会や地域産業に関するネタを書いていましたが、折角中小企業診断士養成課程を終えたのだから、何か自分でも業務とは別の立場で引き続きやってみたい、と言う事でこのBlogを始めました。まぁ、相変わらずのお約束として・・・


このBlogは倉庫番がリアル社会で所属している勤務先や各種団体の意見や考え方を代弁するものではなく、一個人として思うところを書いたものです。
このBlogを皆さんがお読みになって得た様々な経済的・社会的を問わない不利益に対する責任は負いかねますので、皆さんの責任でお読み頂きますようお願いします。
これだけは書いておかないと、リアルの仕事で問題出ても困りますしwwww。

■名前の由来
このMIKU地域社会研究室の名前の由来はこんな感じです。


:"Management"や"Marketing"より"M"
:"Infomation"や"Innovation"より"I"
:"Knowledge"より"K"
:"Unpaid"より"U"
要するに、マーケティングやマネージメントって言う情報を自分の中で「知識」として、それを「地域社会」と共有していきたいって言う想いが自分の中である訳で、そんな部分をリアルの仕事とは別枠で今後もやっていきたい、と言う一つの自己顕示欲wだったりします。まぁ、何かのこじつけだろと言われれば・・・それが分かった方は(・∀・)ニヤニヤしてやって下さい。

■貢献領域〜地域社会から発信される「地域産業政策」〜
自分自身の得意分野は「地域社会」です。その中でもどんな部分かと言えば「地域産業政策」や「地域交通」と言った所がメインになってくるかと思います。今まで表のBlogで書いていた高速バスネタでも比較的真面目な「市場動向」とか言ったものを書いたりとか、その他交通関係の話を「地域社会」や「企業経営」って言う視点で捉えてみようかと思って居ます。
後は、コンテンツ産業系の話なんかも少しづつして行こうかと思います。
個人的に思う所なのですが、Blog主の中の人は静岡県に住んでいます。確かに静岡県は今まで「ものづくり県」として全国にその名を知られていましたが、今の不況の中でその「ものづくり県」の強みが徐々に失われているのではないかと思う所です。
そんな中で次の産業を担うのは「コンテンツ」なのではないでしょうか。「コンテンツ」と言うと・・・いわゆるアキバ系の話(嫌いじゃないですよ、寧ろ好きw)が出ていますが、それぞれの地域の歴史で育まれた「その地域にしかないもの」があるのではないでしょうか。そのような「地域にしかないもの」を地域価値向上に向けてどのように展開していくのか、と言う事も考えていきたいと思って居ます(何故ここだけ真面目に書いていることやらw)。まぁ、秋葉系の話題も書きますけどねwwww

とまぁ、あんまり肩肘張らず、「こんなバカな事を考えている人間も居るんだ」ってな感じで気楽に読んでやっていただければ幸いです。