静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

矢は放たれた。

 新東名高速道路のうち、御殿場JCTから三ヶ日JCTの間が今日開業したので、早速車で走って来ました。尤も自分が運転をしていたので、走行中の写真はございません。ごめんなさい。

 三ヶ日のJRバス乗務員休憩所を眺めてから(謎、三ヶ日ICに入り一路西へちょろっと。三ヶ日JCTの分岐には「三遠南信道 飯田」としか書いてないので、分からなければそのまま豊川ICに入ってしまうところが少し危険かと。そこで入ったのはいいものの・・・早速渋滞。まぁ、初日ですので渋滞するのは予測済みなんですが。そのまま浜松いなさJCTで新東名に入るのですが、取り付け部分はカーブも勾配も相当緩く「これって下手したら首都高の本線並じゃね?」と思う始末。

 新東名に入ると新名神でも登場していた「猪瀬ポール」がお出迎えw。正直そのまま3車線で走らせてくれよ、と思うところなのですが、そこはインターチェンジ周辺で3車線になっているところでまだ良しかと。そのまま走って行って浜松SAなのですが大混雑と言うことで敢無くスルー。次の遠州森町PAで休憩。

 なかなか風情のあるPAでした。大混雑でしたがねw。
 
 その後は更に東へ東へと向かいますが、「新静岡」とか「新清水」とか聞き慣れた名前のインターチェンジが山の中にあるって言うのは一体どう言うことかとw。そして、走って行って駿河湾沼津SAで夕食。

 なかなかキレイです。お城みたいです。でも混んでました。その後は御殿場ICまで走ってから再び新東名に入り清水SAで休憩。

 残念ながら売物のお店は閉まっていましたが、雰囲気だけは味わえてよかったかも。その後は新清水JCTから連絡道を通って清水JCT→清水ICと向かっていたのですが、一番眺めが良かったのはそれこそ清水連絡道の夜景。清水と静岡の夜景が一望できるところでした。

***
 とざっくりしか書けませんが、やっぱり「新しい高速道路」だけあって非常に走り易かったです。

 ・カーブは明らかにユルい。
 ・勾配も明らかにユルい。
 ・出そうと思えば120km/hは確実に出せる。

 実際もっと混んでいるのか?と思ったのですがPA/SAに入るところが確かに渋滞しているものの、他の所は結構スムースでした。悪名高き「猪瀬ポール」も結構目立っていましたが、インターチェンジ付近は3車線になっているところが多くなっており、合流もなかなかしやすいです。
 ただ、勾配が明らかにユルい、と言う事は「その分ダラダラとした上り坂」って言う事になるので、自分自身も速度低下が確かに発生しているように感じました。実際、駿河湾沼津SAから新富士ICの間は下り線基準で見た場合には下り坂なのですが、そこから清水PAまでの間は確かに上り坂。アクセルを少し踏み込んでもいいかもしれません。後は、東名と比べて山間を走っているので、結構霧の影響を受けるのはあるかと思います(特に新富士IC以西)。

 何にしても、もう少し走りこんでみたいと思うのですが・・・まぁ、仕事の内容によっては新東名を使った方が明らかに早く行けるところもあるかと思ったり。