静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

JR貨物 東京貨物ターミナル駅一般公開


 スカイツリータウンまで買い物に出かけた後、JR貨物東京貨物ターミナル駅まで行ってきました。元々、今回の東京行はこの貨物ターミナル駅の一般公開と言うのを聞き付けて「ならば行くしか無いだろJK」と、勢いでしみずライナーの指定席券を取ったと言うのが実際の所です。この東京貨物ターミナル駅一般公開を軸にして、スカイツリータウン線2階建て車両乗車とMIXUSを旅程に組み込んだ、と言うものです。
 モノレールの流通センター駅から歩くのは面倒臭いと言うことで、京急バスの「野鳥公園」バス停から歩いて会場に。後で気づいたのですが、都営バスの大田市場前からも歩いていけた、と言うことを知って正直ショックだったのは言うまでもありません。いや、品川駅から200円で行ける的な意味で(え。

 恐らくまともなレポは誰かが書いていると思うので、お気楽に書き流しておくことにしましょう。


 コンテナはコンテナなんですが、中に人が乗るコンテナです。確か試運転とかの時に計測機器を積んで中にスタッフが乗るためのコンテナだと思いました。この日は係の方の控え室として使っていたみたいです。


 このコンテナも初めて見ましたが、どうやら「屋根が開くコンテナ」みたいです。屋根が開くコンテナ・・・う〜ん、荷物を乗せてもいいんでしょうけど、あまり高いものを中に入れたら車両限界に抵触してしまってまずいんじゃないのですか?と思うところなんですけどね、ええ。


「ZX19A」と言うコンテナなのですが・・・解説を読むと「荷物を安全に積むための試験用コンテナ」と言う事で、実際に営業に供されているものではないみたいです。確かにモノによっては隙間から荷物が出て車両限界に・・・って言う事になってしまいますからねぇ。


 「ZGZ101」と言うコンテナ。これも計測機器を積むコンテナ、と言う事みたいで。相当レアなコンテナを見る事ができて結構眼福です(え


 後は、なかなか見る事ができない貨物電車でしょう。こいつを静岡県内で見ると言うのは正直無理なわけですから、こんな形でも見ることが出来てよかったと思うところです。

 と言うわけで、この日は自分のフォロワーさんも多数この会場に来ており、同じ静岡市内に住んでいるのに初めて会うと言う方も居たり、某社の中の人とも歩いて見て回ったりなど、色々と興味深く拝見をさせて頂きました。ゴールデンウィーク中と言う事もあり、鉄道好きな人だけではなく家族連れも多く来ていたワケで。
 ・・・あ、そう言えばこんな感じで久々に鉄道関係の一般公開って言うのには行った気がします。やはり「貨物駅」と言うことや、いつもは首都高を走っている時に気になりながらも見ることが出来ないわけですので、これはこれで面白い体験でした。はい。

(おまけ)

 平和島駅の近くにあった飲み屋さん。