静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

地域政策

地域の中の鉄道を考える(地方中小都市編)

まぁ、この「都市鉄道利便増進事業」絡みで色々なプランが出てきている。渋谷駅の改良だとか阪急神戸線の神戸市営地下鉄乗り入れだとか、挙げ句の果てには大阪市営地下鉄四つ橋線の阪急線乗り入れだとか。まぁ、確かに「鉄ヲタでも思いつかなかった」(まぁ…

地域の中の鉄道を考える(大都市編)

東日本旅客鉄道(JR東日本)と相模鉄道は7日、横浜市内に線路を新設し相互乗り入れすることで協議を始めることに合意した。実現すればJRと大手私鉄の初の相互乗り入れとなる。神奈川県中央部と新宿、渋谷など東京都心部を相互直通運転で結ぶ。総事業費は…

Part of Regional Policies

んまぁ、個人的に問題って思っているのは「個々の政策が個々の政策」として動いている点じゃないのかな?って言うように思う訳で。何でんな事を考えたのか?って言えば、結局「商業振興施策」に関するものへの疑問になってくる。 確かに相互連関はあるのかも…

埼玉高速鉄道って面白そう.

まだ本格的に考えてないんだが,どうもこの鉄道を通して色んな事を考えることができるような気がしてならない訳で.魅力的?な部分を少し書き出してみた. 建設に至る政策決定過程 交通網にかかる公共圏 行政内部における費用便益分析のあり方 商業に与えた…

埼玉高速鉄道

「埼玉高速鉄道」に関して述べる事にしたい.経営体的に,この埼玉高速鉄道は,埼玉県と営団地下鉄,さいたま市(旧浦和市),川口市,鳩ヶ谷市,埼玉りそな銀行,近隣交通関係会社(西武鉄道・東武鉄道・国際興業)が出資する第3セクターであり,路線の性格…

静岡の鎌倉って何よ?

今度の新幹線のダイヤ改正.朝の時間帯で三島からは東京行の「こだま」が10分おきに走るという,一部は静岡や浜松市発もあるが.確かに便利だわな.東京への通勤客にとって.んまぁ,確かに三島から東京へ通っている人ってのは,当然ではあるが三島市民であ…