静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

引き篭もってみるテスト

しばらく日記書きサボってました( ・∀・)アヒャ。
金曜日・・・何やってたんだろ。土曜日・・・あ、帰ってきたの遅かったから書かずにそのまま寝たんだっけ。で、日曜日。今日じゃん。

そんなに面白いことはなかったんですが、それでも必死にレポートカキカキ。日曜日に至っては外出したのは煙草を買いに近所のセブンイレブンまで行っただけという罠。こんなんじゃ(´・д・`) ヤダとは思いながらも、んまぁ、締め切りも近いもんで仕方ないって言った所かと。

で、「地域産業政策」って言うものをどうやら修了論文のテーマに置く事になりそうな事が色々書きなぐったここ数日の実感となってきますた。まぁ、自分自身の勤め先がそーゆー会社だし、自分の興味分野に近いものがあるからまぁ、有る面では必然的な結果かもしれないなぁと思っています。で、色々と考えていくうちに「果たして、産業政策って住民の間ではどう思われているの?」って言う疑問が出てきたわけで。んまぁ、必要な人には必要な政策だし、必要ない人には必要のない政策って言うのもまた事実。今の流行は「協業」らしいけど、果たして産業政策には住民との「協業」関係って成立するんでしょうか?すげー個人的には疑問。モデルとしては公共圏を作らなくてはならない、って言うのはあるんですけどねぇ。

清水駅が新しい駅舎になったそうでヽ(´ー`)ノバンザーイ。
いや、毎週土曜日に通っているので工事の進捗状況をヲチしていたんですが、昨日21日に完成して供用開始って言う話し。結構きれいで使いやすそう。で、一番ウラヤマスィのは「発車案内標」(○:○○ 普通 ○○行 ○両編成って出る電光掲示板ね)がホーム上に設置されている所。地元の草薙駅には無かったりするんですが。あれがあれば結構便利ですし、特に何両編成(東京みたいに10両や15両がデフォルトって言う訳じゃないし<静岡)って言うのが分かるのは強いかも。どこらへんに並べば乗り換えが楽かって事もありますし。

とりあえず、湘南ライーナ14号久々に乗りました。やっぱり211系に3時間乗りっぱなしで東京向かうより激しく楽です。でも、500円ってのが痛いよなぁ、漏れみたいな貧乏人にとっては。