静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

迷走?



静岡と蒲原 合併協議へ 由比は否決 "飛び地"1市1町
 静岡市庵原郡蒲原、由比両町の一市一町の合併協議会設置議案が二十三日、両町議会の臨時会でそれぞれ審議され、蒲原町議会は賛成六、反対五で可決し、由比町議会は賛成四、反対六で否決した。静岡市議会が同日午前、本会議で蒲原、由比両町それぞれの一市一町合併協設置議案を可決していることから、静岡市蒲原町の一市一町による“飛び地”の合併協設置が決まった。一方、由比町の望月俊明町長は「合併協設置は必要」として住民投票を実施する考えを示した。


「25日住民投票請求」 由比町長、静岡市長に説明
 庵原郡由比町議会が23日、静岡市との一市一町合併協議会設置議案を否決したことで、望月俊明由比町長は24日午前、静岡市役所に小嶋善吉市長を訪ね、「25日午前、由比町選挙管理委員会住民投票の請求を行う」と伝えた。

 この手のニュースを見ていると「地方自治の担い手って一体誰なの?」って言うように思うのは気のせいなのかなぁ.議会は反対,自治体(って言うか行政執行機関ね)は賛成,って言う構図は分かりやすいんだが,そこに住んでいる住民の話が見えてこないんですが.由比町の町長さんが「それなら住民投票で決着を付ける」って言う所に持っていったのはまぁ,確かに納得できるしそうすべきだと思うんだが,何で今頃?本当だったらもっと早い時期に住民投票をして決着つけるって言うか,意向を確認する必要があるって思うんだが.
 確かに議会は「住民の代表」から構成されているし,その理由は投票によって決定されるって言う所にあるんだが,どうも行政と議会,両方に胡散臭さを感じてしまう所がある.実際に由比町蒲原町を見たとき,いわゆる「新住民」って言うものが非常に発生しにくいって言う所もある訳で,そう考えると何か「議会の方が正しい事を言っているのかなぁ」って思う所もあるんだが.
 ただ,感覚的に言えば由比と蒲原がいきなり「静岡市」って言うのは正直言って結構違和感があるのもこれまた事実.正直に言えば,この間(って言うかもう1年前なんだが)静岡と清水が合併したとき,東海道線興津駅の看板に「静岡県静岡市」ってあるのを見て何か違和感を感じたんだが,この違和感が広がるって言う事になる.・・・まぁ,合併の是非をここで論ずる事はしないし,それは合併する町の方々が自分で決めればいい話だと思う.だけど,「合併するメリットとデメリット」を良く考えて欲しいって言う事と,「合併しても,自分たちのアイデンティティを保つことができるかどうか」って言うのは考えなくっちゃならないって思うんだが.