静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

イラクのアレから色々と.

 いや,たまには広い部分に目を向けてみようかと思ってw.まぁ,実際に人質が開放される方向で動いているのはいい方向かと思うんだが,どうもその一方で「何だかなぁ」って言う部分がある.
「家族を無事返して貰うために自衛隊を撤退して欲しい」って言うのは,親族の感情としては分かるけど,果たして日本が50年前に受けた恩義をどう考えているのかな?って思う訳なんだが.いや,その人らじゃなくって尻馬に乗って活動している人らがね.確かに50年前の戦争に負けました.でも,今の日本は景気が悪いって言えどもそこそこ生活が出来る国ですし,言論の自由があるって言うわけで(中には業務命令を「内心の自由に反する」って言う事で拒否した公務員も居るほどですし.).少なくとも今の日本ほど住みやすい国って無いでしょうな.んじゃ,この「自由」ってもんをどうやって得たのかって事を考えてみなくちゃならないんじゃないのか?って思うわけで.
 個人的には「余りにも多くの犠牲の上に成り立った自由」だと思うわけで.そう,この前の戦争で散っていった多くの方々の上に成り立っているんじゃないのかと.戦争が無ければそれこそ(徴兵には取られたかもしれないが)無事に一生を終える事が出来たと思う訳で.そんな多くの人の犠牲の上に今の「自由」ってもんはあるんじゃないのかな?って思う.決して所与のものではなく,先人が勝ち取ったものじゃないのかと.で,その後の占領からの立ち直りって言うのも多くの方が「やってみせる!」って言う熱い想いの結果として出来上がったもんじゃないかと.
 でも,最近の一部の方々のご意見を拝聴すると,どうもそーゆー方向に向かってないんじゃないかと思うわけで.曰く,「既存のものにしがみついていればそれで良い」って言う感じなんだよねぇ.う〜ん,確かにそれはそれで一つの方向性なのかもしれないけど,果たしてそーゆー考え方で新しい方向に向かうかどうかって言うのは正直言って疑問だし,そーゆー考え方に日本が染まっていくって行くって言うのが本当に望んでいた事なのかな?って思う.少なくとも,今の日本が停滞しているのって,「前向きに進んでいこう」って言う考え方が無くなってきたからじゃないのかなぁ,って思ったりもするわけで.少なくとも,何故あそこまで必死になって戦ってきたのか,そして,必死になって仕事に励んできたのか,って言うことを考える必要はあるんじゃないかと思うんだが.具体的な行動にはダメダメな事はあるが,その精神って言うか,目指したものには敬意を表しなくっちゃならなくっちゃならないって思う訳で.
 まぁ,色々とある訳なんですが,やっぱり少なくとも先人のやって来た事に経緯を払いながら,今の自分たちが後世の方々に「あの時代の人はヘボい事しかできてねーなw」って後ろ指を指されないように色々とやっていくのが肝心なんじゃないのかな,と.確かに見た目はアメリカの言いなりでやっているようなイラクへの自衛隊の派遣なんですが,50年後に「あの時,日本がやってくれたから今の自分たちがあるんだ」ってイラクの人々に言ってもらえるような仕事をやって欲しい,なんて思っております.それが,今の日本がすべき事でしょうし,日本じゃなくっちゃ出来ない事なんじゃないかって思うんですが.