静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

ネタかもしれんが考察してみる。

2ch「バス・バス路線板」の「東名ハイウェイバスpart3スレ」から。


851 :名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 16:18:48 id:YUme03gj
浜松、静岡〜東京の夜行便が出来るのは皆さん知ってますよね?
852 :名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 16:31:52 id:GJ0hGfgW
知らない。詳しく。
853 :名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 17:27:13 ID:3Z8KY4lk
>>852
浜松始発、静岡駅寄ってくよ。途中のBSもいくつか止まるの。
途中3時間の時間調整w
12/22スタート予定ね。東海の単独です。
(中略)
864 :名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 06:22:48 id:cnYqK+1d
>>853ほんとにほんと?
社員が知らないけど・・・。どこ情報?
(中略)
866 :名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 07:47:31 ID:+x89y7Xf
>>864
組合からよ。
 まぁ、出所が2chなので嘘か真かは存じませぬが、JRと東武の相互乗り入れやら、JRと相鉄の相互乗り入れやらと、最近はヲタの2歩先を鉄道会社が歩いているので、バス会社にしてもそれがあり得ない話ではない訳で。取りあえずは色々と考察してみましょう。
***
 この話を考察するために取りあえず必要なキーワードは「京阪神昼特急静岡号」と「京阪神ドリーム静岡号」だと思います。JR東海バスダブルデッカー車を使ってはいるんですが、こんな感じの車両。
外装はこれ。

内装はこんな感じ。

 特に、この「京阪神昼特急静岡1号」と「京阪神ドリーム静岡2号」に使われている車両は1991年、1993年に「ドリームなごや号」「東名ライナー」に導入された車両で、実にかれこれ10年以上使われている訳で。そうなってくるといい加減に新しい車両を導入したい・・・とは言え、単純に静岡大阪系統に使うのは勿体ない。そうなると、他の便と組み合わせて運行した方が確実に効率的。今の運行ダイヤは単純に静岡大阪間を往復し、時々車両交換で静岡名古屋間の急行に使われるって言う事になっています。
 まず、この車両を置き換えたいって言うのが一つでしょう。
***
 次に考えられるのが「ムーンライトながら」対策かと思います。
 まぁ、平日ならそこそこ簡単に指定席も取れるんですが、特に盆と暮れだけは非常に取りにくい。それだったら、静岡や浜松からのお客さんをバスに誘導できるんじゃないのかな?って言う考えでしょう。ただ、この「ムーンライトながら」も静岡や浜松で使うのには非常にイヤイヤイヤ〜ンな時間です。
 下り:東京23:45頃→静岡2:38→浜松3:57
 上り:浜松1:14→静岡2:06→東京4:42
 バスだったら、それこそ適当なSAに入って時間を取る事もできますので、到着時間を適当な時間にする事も、出発時間を適当な時間にする事も可能でしょう。そうであれば「バスを使う!」って言う選択肢もありかと思います。
***
 仮に、こんなダイヤ設定が可能になってくるのではないかと思います。
 上り便 浜松駅2230→静岡駅0000→足柄SA0130/0430→東京駅0600
 下り便 東京駅2330→足柄AS0100/0400→静岡駅0530→浜松駅0700
 「足柄で3時間の時間調整」って言うのが多少桎になってくるとは思うんですが、現行の「京阪神ドリーム静岡号」がこんな感じのダイヤで走っているので、結構あり得るんじゃないのかなって思います。(個人的には、下り便は足柄SAで2時間休憩、静岡駅着0430、浜松駅0600って言うのがいいのではって思うんですが)
 当然ですが、ここで前後の運用も考える必要がある訳なんですが、上り便に関しては東京着後車両整備の後に「東名ライナー」に充当して名古屋へ戻せば良いわけですし、下り便に関しては浜松着後静岡まで戻した上で車両整備、「京阪神昼特急静岡1号」で大阪へ、大阪から「京阪神ドリーム静岡2号」で静岡へ。静岡着後は車両整備の後浜松へ車両を回送し、浜松から夜行便で東京へ走らせる、って言うのもアリだと思います。
***
 ただ、現実の「京阪神昼特急静岡号」が「東海道昼特急大阪号」の合間に入ってしまって今ひとつ存在価値が見いだせないのもまた事実。時間の繰り上げ・繰り下げも考えられるだけに(ひょっとしたらこれを視野に入れての夜行便なのかもしれませんが)、今後本当にこんな運行が出てくるのか、生暖かく見守りたい所です。