静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

季節の風物詩に。


29日夜、JR大阪環状線の電車にハロウィーン(今月31日)の仮装をした外国人ら約450人が乗り込み、大阪環状線は最大約8分の遅れが生じた。インターネットなどでの呼びかけで集まった一団とみられ、3〜5両目を占拠し、その車両には2時間以上一般の乗客が乗れなかったという。5年以上前から同様の集団が同線に乗り込む騒ぎを起こしており、JR西日本はこの日、社員を増員、大阪府警鉄道警察隊も出動して、それぞれ警戒した。
 乗客の話によると、一団は駅で停車する度にホームに降りて騒ぎ、電車内でも騒いでいた。各駅では、電車のドアに駅員を2人程度ずつ配置。駅員が「3〜5両目には乗れません」と一般客に呼び掛け、ホームで騒ぐ一団に「危ないので(電車に)乗って下さい」と促していたという。【泉谷由梨子】
<ハロウィーン>仮装450人が3両占拠 JR大阪環状線■10/30 Yahooニュース
 この手の話題、ここ数年毎年出てきているような気がしないでも無いんですが。それこそ、季語に入れてしまってもいいんじゃないのか?って思う訳で(笑)。
 確かに騒ぎでモノをぶっ壊したりとか、お客さんを乗せる事が出来ないとか、犯罪とかって言うのは正直勘弁ではあるんですが、正当に「10月○日に、これこれこーゆー事をするもんで、運賃は全員の分乗車した分は払うのでやっても構わないか?」って言うような形でJR話を持ちかければ面白いんじゃないのかな?って思ったりもします。だって、面白いじゃん。まぁ、日本にはそんな風習が無いって言われればそれまでなんでしょうし、危ないからやめれって言われればそれまでなんですが。
 俺だったらこーゆー風にすると思うんですけどね。

 1 臨時列車1本を何とかダイヤの中に突っ込んだ上で、基本的に大騒ぎはその中でやってもらう。
 2 臨時列車だけど、大阪環状線なので3両程度は普通のお客さんに開放(その車両の中では騒がない)
  *どうせ乗る区間は短いはずなので。定期列車も本数は結構多いし。
 3 来た臨時列車にお客さんが乗る・乗らないは自由。
  *貸切分の運賃負担するのはパーティーに参加している主催者側の人だけ。
 4 その車両に乗ったお客さんはノリ良く騒ぐ&楽しむ。滅多にないチャンスだし。
 5 騒ぎすぎて車内の備品や駅の備品を壊したら速攻追い出す。
 折角のお祭りなんですし、JRもそんなお客さんに場を貸すって言うのは悪く無いんじゃないのかな?って思います。それこそ、毎年協力していけば「大阪の風物詩」になるんじゃないのかなと(笑)。で、そのうち「それ目当てで」来るお客さんも居るとは思いますからねぇ。だけど、祭って言ってもそこには「公共の場」って言うルールがある訳で。「楽しんでもいいけど、場をわきまえてくれなきゃ痛い目に遭うよ」って言うような部分をしっかりすれば問題無いんじゃないのかなぁって。
 山手線で鍋パーティーをしたりとか(笑)、クリスマスに向けて色んな策略を練っているネタ師の方々も多いとは思うんですが、一度真面目にJRに相談してみてはいかがでしょう。「輸送上の都合」って事で門前払い食らうケースや「安全が確保できない」って言うように言われてしまうのがやっぱオチなのかなぁ。