静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

Conflict

 まぁ、総務って言う事で各種照会をを各課から受けたりとか、その照会に対して回答を出したりとかって言う事もしているんですが、最近どうもConflictが発生する頻度が高いわけで。
 まぁ、業務を良い方向に進めていこうとするConflictならば納得できるんですが、どうもそうではないConflictが起こっているような気がしないでもない。ある案件に関しての手続き論として、各種規程で定まってないグレーゾーンの問題。まぁ、そんな所だろうか。
 実際、発生しうるケースが少なかったりとか言うわけで従前総務で処理をしていた案件な訳で。まぁ、そのように総務で処理が出来る案件であれば「過去の処理プロセス」に従って処理をすればいい訳だし、職位を別にしての最先任者(って・・・俺じゃんwww)のフォルダに入っているファイルを見ながら処理すれば問題ない。
 これを各事業課で処理をしようと思うと、正直言って総務でやっていたプロセスが分からない訳で、回ってくる書類に対しての解釈が異なってくる場合がある。で、おいらあたりが決裁文の送付を受けると一応は審査する訳なんだが、どうも総務での処理プロセスと異なるものが来る事がある。で、上長の指示を仰ぐと「これじゃダメだろ」って言う指示を受けて、再度原案を作成した課に差し戻す訳なんだが、そこでConflictが発生してしまう。曰く、「以前はこれでOKだったじゃないか」と。
 正直言えば、そこらへんの規程が出来てない(同様な業務に関する別の規程はあるので、それを準用してしるって言う実際の部分はある)訳だし、前任の上長と現任の上長で対応が異なるって言う点もあるので、正直言えば原案を提出した課の担当者の言う事って言うのも分かる訳で。
 けど・・・、正直言えば俺だって「気にくわない」からって言う単純な理由で言っている訳じゃないのよね。規程が無いものに関しては、やっぱり今後の事もあるので上長の判断を仰がなくてはならないし。何か、「俺が仕事が出来ないから」って言うような部分を妙に突っ込まれているような気がしないでもない。ええ、正直ブルー入りまくりですよ。ええ、ブルー入りまくり。
 ただ、確実に言えるのは「交流がそんなに無い」って言う所なんじゃないのかな、って言うのはある。少なくとも、やってる仕事が違ったりとか、場所が違ったりしても同じ会社の名前を背負って仕事をしている訳だし、監査の時に説明をするのはこっちの仕事な訳で。正直、総務ってサービス業である部分もあれば、テクニカルな部分やらリリーガルな部分も含めて、それがしっかりとアカウンタビリティーを持って執行されているかをまた別の視点で確認する部署だって思っている訳で。
 正直言えば、ウチの会社の中で総務ってあんまり好かれてないどころか、下手をすれば「あいつらが文句を言う」って思われているフシもあるんじゃないのかな?って思う。まぁ・・・仕方ないわな。誰かがやんなくっちゃならない訳だし。けど、逆に分からない事があったら平気で聴いてくる訳で。
 正直、やっぱりお互いに「どんな問題を抱えていて、どんんあ風に処理をして行きたいのか」って言うような事を共通認識として持って行く必要があるんじゃないのか、って思う。少なくともその共通認識がなければ上手く回るものも回らないって思うんだが。