静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

07年3月18日ダイヤ改正

 う〜ん、[JR海]って言うヘッダを使おうか悩んだところなんですが、このBlogでは[JR海]って言うヘッダだと「JR東海バス」を指しますし。鉄道に関しては[JR東海]とか言うように書くのが一番いいかなと。
 で、今回のダイヤ改正の概要に関してはここらへん参照な訳なんですが、結構刺激的って言うか衝撃的って言うか「詳細キボンヌ」って言うような感じになっています。まぁ、取りあえず幾つかポイントを挙げるとこんな感じでしょうね。あくまでも、草薙静岡間を通勤で使っている人間の視点ではありますので、そこらへん大きく偏っています。


1 静岡地区を中心に、313系新製車両を投入します。
 当社では現在、313系新製車両(合計204両)の投入を進めており、平成18年10月ダイヤ改正ではこのうち72両を名古屋地区の東海道線に投入して輸送力増強を実施しました。これに引き続き、平成19年3月までに完成する103両を、静岡地区の東海道線御殿場線身延線に投入し、列車の増発や運行パターンの見直しを行います。なお、今回の車両投入により、静岡地区では全ての車両が当社発足以降に製造された車両に統一されます。
 ようやく今頃発表ですか・・・。で、ロングシートって言う事は一切出ていないんですよね。不思議な事に。まぁ、通勤ユーザーにしてみれば「下手に転換クロスが来るよりロングの方がゆったり座れる」訳ですから、まぁ、実は結構歓迎な部分があったりします。でも、JR発足20年でようやく静岡地区東海道線から国鉄車両がようやく引退なんですね。

2 静岡地区の東海道線で列車を増発し、利便性を高めます。
■ご利用の多い区間で昼間時間帯の列車を増発します。
 静岡地区の東海道線では、沼津・静岡・浜松の各都市圏を中心とした近距離列車を増発するほか、三島・静岡・掛川・浜松の各駅での新幹線との乗換えをよりスムーズにするなど、お客様のご利用状況にあわせた使いやすい運行パターンへの見直しを行います。また、新形式車両への統一化に伴い、一部で時間短縮を図ります。
 なお、ご利用の少ない富士~興津間および島田~掛川間で、列車の運行本数を見直します。
 (・∀・)<新幹線を、ご利用下さい
 を地でいくダイヤ改正なのはJR東海のお約束にしても、確かに「そうした方が効率的だな」って言うように思う訳で。事実、昼間の東海道線に乗っていると清水から先富士あたりまで結構空いているって言う感じですからね。効率的に車両とクルーを動かし、かつ取りこぼしの無いようにするためには仕方ない部分もあるのかもしれませんね。

3 快速「ムーンライトながら」の時刻を、ご利用いただきやすい時間帯に変更します。
 快速「ムーンライトながら」の東京発着時刻を、よりご利用いただきやすい時間帯に変更します。また、よりゆったりと安心してご乗車いただけるよう、上りは全区間を、下りは東京~豊橋間を全車指定席とします。
 ぶっちゃけた話、もう「ながら」には乗れない人間なので「あっ、そう。」でスルーしてしまうのですが。それでも、色々と「スリが多い」とかって言う話も聞いていますので、それ対策って言う部分が多いのかな?なんて思ってしまいます。噂では「廃止」とか「季節臨化」とかって言う話も聞いていたのですが、まだ残っているんですよね・・・。
でも、寝るならドリーム号に乗った方が正直おいらは楽です。はい。

4 特急「東海」を廃止します。
ご利用が少ない特急「東海」(東京~静岡)を廃止します。

   ∧∧ 
  (  ・ω・ <一つの時代が終わったな。 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

  <⌒/ヽ-、___  俺はしみずライナー使うから問題なし。 
/<_/____/ 

  <⌒/ヽ-、___  でもさ、何で? 
/<_/____/   感情的になっちゃうんだろ?


  <⌒/ヽ-、___  一度、お別れに行かないとな。 
/<_/____/   色んな想い出の詰まった列車だし。



 ダイヤ改正の詳細やら時刻がまだ完全に出そろっていないので何とも言えない部分はあるのですが、ここ近年では最大級のダイヤ改正になるのは確実な状況です。さて、一体どんなダイヤ〜具体的に〜になるのか、どんな車両が入ってくるのか、正直色々と気になる部分ではありますね。
しかし、静岡ローカルの情報を一番最初に見たのは何故かJR四国のページだったんですが(謎。