静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

01 助走。

 会社帰りに早速第1回目の講義を聞いてくる。いや、ビデオ講義なので生の感覚が無いのが少し残念なんですが。
***
 講義の内容は「診断士試験の各科目の全貌」を3回で見ると言うものだが、1回目は「企業経営理論」に関するもの。「企業」と言うものがどのような考え方で運営されているのかを理論的側面から見ると言う訳で。実際、自分なんかは業務で各企業にお邪魔して「いいもの」を見つけ出すと言う仕事をやっている。だけど、そこを「理論」と言う面から見ると言う事はなかなか無いので、結構「なるほど」と思う事が結構出てくる。
 正直自分の自己満足っぽくなってしまうがw、おいらの勉強のために少し書いてみたりする。と言う訳で某社の某バス路線を具体例に出してしまったりするんだけどwwっw
 試しに「しみずライナー」をSWOT分析してみた。あくまでもおいらの感覚なので突っ込みはご容赦を。あと、社内資料としてでも使わないで下さいwwww(つか使うのかよw)

  有利 不利
内部環境 Strength Weakness
外部環境 Opportunity Threat

となるので、以下のようにやってみた。

  有利 不利
内部環境 ・鉄道線との連携輸送 駿府ライナーとの競合
内部環境 ・清水駅を核にする路線網 ・自社運行本数が1本
内部環境 ・東京駅乗り入れ系統 ・3社共同運行
内部環境 ・始発が早く終発が遅い ・P&R駐車場無し
外部環境 ・駅清水IC間距離が短い ・渋谷新宿ライナー静岡号
外部環境 ・比較的空いている ・清水の知名度低
外部環境 ・東京方面への需要大 ・清水方面への需要少
外部環境 ・新幹線でも時間がかかる ・東京方での宣伝難

・・・てな具合になるだろうか。んで、このStrengthになる部分を活かす方向で検討しなくちゃならないし、Weaknessに関しては強化をしなくちゃならならん訳で。それこそ、「どうやって棲み分けを考えるのか」とか「運行する3社にとって共通の利害がある訳だから、競合する路線を持っていても当該路線に関してはエゴ出したらならん」とか、「やっぱP&R駐車場欲しいよね」って言う方向性で。んで、Opportunityって言う事では「案外こんな部分が便利だよ」って言うようなPRをして行かなくちゃならないよって言う事だし、Threatって言う事では「この部分をどうやって回避するか」って言う事を考えなくちゃならない訳で。
 後は色々やってみたいんだけど、資料的にもそんなに無かったりするのでやめておく。
***
 取り合えず最初の3回の講義は「概観する」って言う事が最大の目的になる訳で。次は土曜日に財務会計系の話。財務会計は仕事でもやっているっぽいけど、なかなか覚えられない自分が居ます。大丈夫か、俺?