静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

何か福岡でイベントがあったようで。(続編)

 形上昨日のエントリの続きっぽい雰囲気になってしまいますが、そこらへんはご容赦の程を。
 事務所で例のミッションに参加する人と雑談していた中で、どんな感じの話だったのかを聞く事が出来た訳で。まぁ、実際に福岡県庁の中の人に「静岡市って静岡空港からどの位なんですか?」って言う話を聞かれて「約1時間位ですね」って言う事を話したら「えっ!」と驚かれたとか、福岡空港から天神まで地下鉄で30分もかからないなんて言う事に本気で驚いたりとか、天神って賑やかだなぁ・・・なんて言うような「本当に普通の人」の反応だったりする訳で。それこそ、特に仕事で関係は無いのに福岡には年に1回は最低出かけているって言う自分あたりがある面では異常な状況だ、って言う事に改めて気付かされたのが本当の所だったりします(´・ω・`)。でもギンギラは面白いし、もつ鍋(゚д゚)ウマーだし、天神のバスセンター(;´Д`)ハァハァだし、って色んな感じでツボなんですよね(苦笑)。と言うか、静岡の人にしても福岡の人にしても「普通の人は殆ど知らない」って言うのが実際の所なんじゃないかと思う所で。そんな所でコメント返し。


地域産業を躍進という意味では静岡県は対京浜エリアが中心だったというのもあるので(政治的にも産業的にも長い付き合いですからね)、このような取組は十分でないにしろ少しずつやってく必要があるのかもしれませんね。
昨日のエントリに頂いたコメントなんですが、本当にここらへんの動きって言うのは地道にやっていくしか無いだろって思いますし、自分達も「対東京一辺倒」って言う視点を少しづつでも外していく必要はやはりあるところなのかな、と思うのは実際の所で。そう言う面では「色んな所に出かけてみよう」と言う動きをどうやって盛り上げていくのかって言う出発需要を創り出す(って言うか煽る)事も必要ですし、到着需要を煽る事も同時に求められているのではないかな、と思うんですよね。

ただ、今後は航空機だけでなく鉄道や陸送…更には航路などの充実によるものも期待しますけどね。
特に静岡は国際的物流港の清水と大型ターミナルの御前崎を擁しているんですから、変な話横浜や阪神エリアには負けずと劣らずの自力はあると思いますけどね…。
逆を返すと…今までは首都の近場という事で魅力を出せなかったのかもしれませんが…。
正直「誰が静岡空港なんか使うんだ」と言う意見はあるのは分かりますし、紅い子や蒼い子のフライトの時間帯を見ても「これじゃ使いにくいだろ」なんて思う部分はあるのですが、結局「静岡空港の開港」って言うのは1つのきっかけになると思うんですよね。流石に福岡までの高速バス路線が出来るとは思いませんが(出来たら出来たで乗ってみたいとは思いますが流石に需要はないだろ常考)、去年の3月のダイヤ改正で静岡発6:42と言う「信じられない」時間帯のひかりが出来て、山陽方面だけではなく九州へも新幹線で行きやすくなったりとかありますので、恐らくJRも新幹線での対抗策を打ち出してくるとは思いますし、実際に県内の企業で九州へ進出している企業もあったりしますので、そう言う部分で西に目が向くこともあるのではと思います。
それが西だけではなく、札幌も新規路線が開業する事になるので、取りあえず6/4,5は休暇を取ってちょっと行ってくるなんて言うような事になるのは目に見えているんですが(苦笑)。いずれにしても、色んな面で「資源」を活用出来るって言うように思える所です。はい。