静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

静岡市内200km!(静岡市民サイド)

 以前から蒲原や富士川の撮影ポイントを開拓していたのですが、そんな中で「写真撮りに行きたいね」と言う話が出てきたり、1月31日の「しみずライナーJR便」運行終了を前にして、ここのBlogの中の人が「JR東海バス便のしみずライナー乗りに行く」という話を切りだして来ました。「だったら車出すよ!」と反応したところ、他の約2名様も便乗することに。結果、静岡市民サイドとしては一日で静岡市内(+旧富士川町富士市)を200km走る事に。そんな一日を静岡市民サイドから振り返ってみたいと思います。
 まずは午前3時起床。前夜に意図的に飲んだワインで早々に沈没したので無事起床成功。適当に音楽をiPodに詰め込んでから真夜中の静岡駅に向かいます。さすが深夜ですので南幹線も国道1号線も車は殆ど走っていません。

 静岡駅前で921便こと「ドリーム静岡・浜松1号」で静岡に到着した方をピックアップしてから、静岡市内を適当に走るw。鳥坂営業所で休んでいた駿府ライナーのJRバスが「とちぎ」ナンバーだったのに驚きを隠せなかったのは言う間でもありません。と言うか広域運用半端無さ過ぎます<JRバス関東
 その後、約束の時間に前泊されていた方をピックアップした後、折戸車庫を経由して波止場・フェルケール博物館バス停へ。待っているとやって来たのは2982号車。あれ?鳥坂で駿府ライナー続行便に使っていたのでは?と思ったのですが、今度は西久保に帰ってきてしみずライナーの運用に。恐らく2/1改正でのしずてつ便しみずライナー増便の関係か何かなのでしょうか。

 そして増(ぞう)の某いちご狩り園に向かいます。朝も早よからいちご狩りしたいところなんですが、目的はJR東海バス便しみずライナーの回送を撮影すること。ちょうどいい具合に駐車場もあり(観光トイレも設置されており、特に立ち入り禁止になっている訳ではありません)、車を止めて撮影に。

 この道路を「東京駅」と言う行先表示を出して走るのも後10回ありません。自分自身も一度来たかった場所であったので今回はこんな感じで撮影できて良かったところだったりします。この日は海も穏やかで良かったのですが、台風とかの後ですと波が高く、回送で乗車場所へ持って行く時にこの道路を走ると窓ガラスが汚れてしまう事も(経験者は語るw)。

 再び波止場・フェルケール博物館前バス停に。朝はツンだった富士山も徐々にデレてきてすっかりその姿を見せてくれました。やはり富士山としみずライナーを合わせて撮影するのならばこの場所が一番いいです。で、この段階ですっかり8:30になっており自分はもう5時間経過(笑)。一日は長いぜ!と言う事で近所のファミレスに入って朝食を実施。再び波止場・フェルケール博物館前バス停に戻って、今度はしみずライナー92号(JRバス関東便)を。

 これもこれでレア感満載(おい。普通だったら楽座車が優先して入ってくるしみずライナーですが、時々こんな形で東名高速線向けの車両が代車で入ってくる事もあります。行先表示が幕の頃には手作りの行先表示を出していたのですが、今ではLED表示に。時代は変わったなぁ・・・なんてことを考えていました。
 その後、西久保営業所を路上から眺めてから北街道方面へ。折角だから駿府ライナーも撮っておこうと言う軽いノリで。ただ、北街道沿いってそんなにポイント無いんだよねぇ、と言いながら飲み物を買いに入ったコンビニの駐車場から結構いい感じに撮影できることが判明。時間も調度良かったので

 新静岡10:00発の駿府ライナー10号を撮影。鳥坂570号車でやって来ました。この570号車も以前は西久保営業所でしみずライナーに入っていたのですが、気がついたら鳥坂営業所に移籍して駿府ライナーで走っていたりします。そして北街道を静岡市内方面に向かって時間つぶし(苦笑)をした後で東名清水へ。ここで寝坊してきた某氏をピックアップした後で昼飯タイム。

 唯もとい由比の浜のかき揚げ屋で桜えび丼と味噌汁で(゚д゚)ウマータイム。今シーズンは不漁で我が家の食卓には全く桜えびは出てこなかったのですが、やっぱり地元で食べるのは美味しいです。正直、焼津と由比、どっちに行くかは悩んだところだったのですが

 上の写真撮影場所に案内する後行程を考えると由比に行った方がロスが少なくていいや、と言うのもあったりしました。やはりこの2箇所はダイヤをしっかり見てこないと(と言うか、蒲原は朝、富士川はもう少し後)思うような写真も撮れないな、という事を痛感。その後はまたもや波止場・フェルケール博物館前バス停に戻り、しみずライナー10号を撮影。自分は流石に結構疲れが来ていたので運転席で休んでいたのが実際w。いや、だって、朝の4時からほぼ12時間ぶっ通しで車運転してましたし(おい。
 その後は再び近所のファミレスに入ってダベってから清水駅前まで皆さんをご案内して解散となりました。そして、追分の東海道線の踏切を超える頃に走行距離が200kmを超えた、と言った事情でした。
****
 とまぁ、こんな感じで動いておりました。久々に清水区内を車で走り回ったって言うのもありますが、やっぱりバカ話もしながら一日過ごせたと言うのが楽しかったところです。皆さんどうもお疲れ様でした。またこれに懲りずに静岡にぜひ遊びに来てくださいなw
(補記)
 折角だから店長の所にもご案内すれば良かったかなぁ・・・と今更思ってみたり(おい