静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

100万アクセス行っていたみたいです。


 どうやら、2/14の15時頃に累計100万アクセス行っていたみたいです。
 主な話題は高速バス(それも静岡市内発着の路線)メイン、それに時々電子の歌姫の話題やら電車の話題、時には妙に真面目くさった話もあると言う「このBlogの中の人、絶対変だろw」と突っ込まれても全力で肯定せざるを得ない内容ですし、購読される方を選ぶBlogだと自分でも思っています。自分では「ネットの極北」と言っておりますが。
 とは言え、開設(厳密に言えばアクセスログを取り始めて)から約5年・・・ちょうど「しみずライナー」が運行を開始したときにこのBlogのアクセスログをを取り始めました。そして、「京都・大阪ライナー」の運行開始が正式に告知されたチョイと後で100万アクセスと言うのは「何このタイミングの良さ」と思わざるを得ません(苦笑)。このBlogの内容と歩みにふさわしい・・・と言っておきましょうか、とりあえず。ですが、やはりお越しいただいている皆様のおかげがあってこその今日だと思っております。

 本当にありがとうございます。

 このBlogを書く際に、今まで可能な限りこんな原則を持って書いてきました。


【大原則】
・ネタには全力で食いつく、体力と財力と相談しながら。


【高速バスネタについて】
静岡市内発着の高速バスの話題は全力で(可能なかぎり優先して)フォローする。
・情報は第3者が確認できる情報源を提示する(「ソースは俺」でも、写真でも、webページでも)。
・ごく普通の方が読んでわかるような平易な書き方にする。


【他マニアック系ネタについて】
・あんまり引かれるネタは書かない。
・どうしてもマニアックなネタを書きたくなったときは「続きを読む」などで配慮する。


【電子の歌姫ネタについて】
・あんまりくどく書かないw
・基本的には「自分の琴線に響いた曲を紹介する」方向性で書く。


【その他】
・色んな立場の方に読んでいただいている事を念頭に置いた記事を書く。
・書けないと思ったネタは書かない(例:仕事関係のネタなど)
・無理して書かない。書く事がないとき(書けないネタがあるとき)は無理して書かない。

 時々は暴走してしまう事もありますが(苦笑)、多分これからもこの原則を自分なりのルールとして書きたいように書いていくのかもしれません。
 中の人的にはお読みになられている皆様が、一体どんなきっかけでこのBlogにたどり着いてお読み頂いているのか、どんな事を思われながら読んでるのか、どんな事に興味を持って読まれているのか知りたいところですが・・・まぁ、それを聞くのは野暮だと思うところですが、「書いてもいいぜw」って言う方がいらっしゃればコメントにでも書いて頂ければ嬉しく思うところです。生暖かく見守るのもこのBlogの楽しみ方であるとは思いますが(おい。

 と言うわけで、明日からもまた何事も無かったかのように書いていきます。はい。