静岡の高速バス倉庫 アーカイブ

過去記事のアーカイブになっています。

政策科学

モチベーションを「十兵衛ちゃん2」から考えてみた.

録画しておいたビデオを見たのは昨日の話なんだが,昨日は出張から帰ってきて飯喰ってビデオ見て,疲れてしまったのでさっさと寝てしまったので簡単にレビューでもしておこうかと. 今回の一押しのシーンは鉄橋の上で自由(敢えて自由と書いておく.二代目柳…

周辺環境への適応

経営不振に陥っていた京都交通(亀岡市、川本惠三社長)が会社更生法の適用を大阪地裁に申請、19日に保全命令が出た。負債総額は約83億円。同日午前、亀岡市の本社で会見した川本社長は、京都府北中部で住民生活の足となっている約150の路線について…

埼玉高速鉄道と東京都交通局

Peanuts Butter Seaさん(id:sa-50:20040114)から都営地下鉄の問題も併せて考えてみたいと取り上げて頂いた.感謝です.ここらへんの問題は鉄ヲタ的な発想も必要な反面,それこそ議会ってもんが絡む地方公共団体の抱える問題もあるので,個人的には結構興味が…

象徴としての足湯@熱海

熱海駅前になる足湯(足だけ温泉に浸かる入浴方法)かなり暖まります.東海道線で西に向かう方,熱海で1本遅らせて駅前の足湯に浸かっていくのもいいですよ,ってこれじゃぁ[鉄道]ネタなんだけど,今回は[政策科学]ネタなので,無理にそっちに結びつけてみ…

米子れいるろおど館に見る単年度予算の問題点

何でいきなりそれにリンク貼るやねん,と言うツッコミが来そうなんですが,先日の日記でも書いたとおりにお仕事が絡んだ話になるもんで. 詳細は上のリンクを踏んで欲しいんですが,商店街の中にある施設って言う事で(確か,商店街振興組合がやっているのか…

コミケで政策科学をやってみるテスト,

何か面白そうな話なのでインデックスを独立させてみる.幾つか注目すべき視点を挙げてみたい. 知的財産,つーか著作権に関して コミケと言えば,オリジナルもあればエロパロもあると言う「何でもあり」な世界なワケだが,果たしてこの世界を「知的財産」っ…

地域分権

やっぱり,消費税を国が握っている以上,どうしても地方オリジナルな政策って出来ないんじゃないのかな?って思うわけで.特に,おいらの興味関心がある「産業政策」ってもんが特に,国と地方の狭間で色々とやっているだけに.本当ならもっとローカルなイタ…

?中心市街地の活性化

と言うわけで,今日は同行の人のセッティングで上越市高田地区の様子を見に行った訳なんだが.・・・何と言ったらいいんでしょうかねぇ.本当に「中心市街地活性化」って出来るのか?って思ってしまいました.あ,こんだけは誤解されたくないので 先 に 言っ…

中心市街地活性化シンポジウムin新潟

簡単ですが、ざっくり報告をさせて頂きます。・平成15年度中心市街地普及啓発事業 中心市街地活性化シンポジウム 「うれしい・・たのしい・・おいしい 中心市街地の活性化」 (主催:経済産業省関東経済局 共催:新潟県 後援:新潟市)講演:セーラ・マリ・…

マニフェストの第一の意義

一応は税金を払っている訳なので,折角の投票権を行使するのにただ(自主規制)党へ投票するのはツマンネなので,一応は各政党の「マニフェスト」を見て検討した.んまぁ,ハナっから見なかった(=考慮の対象外)の政党もあるんだけどね,約2つ程(笑). …